久しぶりに猿の襲来 | *うさぎのあくび 家庭菜園*

*うさぎのあくび 家庭菜園*

~楽しく美味しくちょっと節約 めざせ野菜の自給自足~

こんばんは

流行の波に乗らずにいられなくて、インフルエンザの波に乗ってしまった女です。

とみさんみたいな旦那様がいてくれたらなぁとつくづく思った2日間でしたが、なんとか熱が下がって2日ぶりに食事を食べました。

なぜ2日も食べてないかって?

だって待てども待てども私のご飯が用意されることがなかったから(´・_・`)


 

*********

 

インフルで弱っていたけど畑から賑やかな声がするので外を見ました。

家の畑の電柵の中にお猿がいっぱい!


このテーマの記事を書くことはもうないと思っていたのに~

 


めっちゃ食われてるネギは義母のです。

 


不織布をめくって芽キャベツも食べられてる。

 


白馬は全滅。



隣のあやめ雪も少しやられた。



まだ収穫らしい収穫をしていない人参も全滅っぽい。



食べないならとるな!




義母のネギをとるために私の玉ねぎの畝を踏みつけたらしく、玉ねぎが全体に倒れています。





こんな真っ赤な苺がぶら下がっていたのに…

 


穴あきトンネルの穴から全部とられた。



赤い実も緑の実も全部とられました。


無事だったのはほうれん草だけ。



二重にネットを張ってるのに2枚とも破られていました。

鉄のネットを張らないとダメかなぁ。

この調子だと田んぼの畑もすぐにやられそう。

猿なんか滅亡すればいいのに。



大変落ち込んでいます。

喜び溢れるコメントはお控えください。