30年ぶりのクロカン! | とっとの自営とマラソン日記(まだまだ頑張って走る)

とっとの自営とマラソン日記(まだまだ頑張って走る)

2001年メタボ解消のため始めたマラソンにはまり、いまではおたく
02年の初フル後、2回目でサブ4、ようやく5年でサブ3.5、そして10年秋にサブ3を達成♪

【ボストンマラソン参加資格をキープする:60-64 3時間50分】

いや~新潟の野球界は盛り上がってますね~

BCリーグのアルビに高津投手が入団、選抜には文理と佐渡の2校音譜

そうだ、21世紀枠の大館もM先生の母校だから応援しなきゃチョキ



今日と明日は、中越地区の体育指導員冬季研修会

普段ならこういう研修会は欠席するけど・・・

今年は南魚沼主催だから、仕方がないしょぼん

でも月末だから、今日は請求書配布、明日は集金がある。

という事で、本日午後のクロスカントリー講習だけ参加するグッド!

しかし、クロカンなんて中学以来だから、30年ぶりだなぁ~

このあたりの小中学校はアルペンとクロカンのスキー授業がある。

高校はアルペンだけだった。

ちなみに、昔は長距離苦手だったから私はアルペンの選手さ!

校内の大会では何度も入賞したけど、母親の強い希望でスキー部を断念したという辛い過去があるショック!

そんな私がマラソンにはまっているんだから、人生わからないね~


大荒れの激しい雪の中の研修を覚悟していたのに・・・

今日は朝から薄日がさしているよ音譜

頼むから夕方までもってくれぇ~