自己分析? | とっとの自営とマラソン日記(まだまだ頑張って走る)

とっとの自営とマラソン日記(まだまだ頑張って走る)

2001年メタボ解消のため始めたマラソンにはまり、いまではおたく
02年の初フル後、2回目でサブ4、ようやく5年でサブ3.5、そして10年秋にサブ3を達成♪

【ボストンマラソン参加資格をキープする:60-64 3時間50分】

今日はマラソン関係の自己分析じゃないよ。


性格的なものね。



先日アメブロで見たのかなぁ?よく覚えてない。


テンションが高いイメージのある都道府県人というのがあった。


第1位 大阪 当然といえば、当然だね。



そして、新潟県人は 第43位


なんとなくわかるような気がする。


私もあまりテンションは高くないほうだと思っている。



妻が手相に凝り始めたと先日書いた。


そして、幕張で手相占いをしてもらった時の話。


妻は私を宮城に連れて帰りたいから、仕事運を見てもらった。


妻の希望は・・・


今の仕事は合わない的なことが理想だったと思うんだ。


しかし、見事に期待は裏切られたニコニコ



私の手相は珍しいんだって。


以下は覚えているところだけ書いておく。



両手にマスカケ線がある。


右手の生命線が2本はっきりとある。


左手に2種類の手相が重なってある。



言われたこと。


損得で仕事をしない


確かにそうだ!

儲かるとか、お金がいいとかそういうことで仕事はしないんだって。


自分が好きか、興味があるか、やりたいか、というのが優先するんだって。


販売やってても、いいものを安く売りたいと思うし、儲けが大きくても悪いものは売りたくない!



人に教えたりするのが好き


これもそうだ!

サラリーマン22年のうち、15年は教育関係の仕事をしていたからね。


そして、今もいろいろ質問されたら、自分の知っている範囲や、調べたりして教えるのは全然苦にならないし、むしろ楽しいよ。



興味のあることはよく研究する


あるある!今はマラソンの研究をしているのが楽しいよ。


サラリーマン時代もいろいろ調べて、知識が増えていくのは楽しかった。


農業(妻の実家)なんかをやり始めたら、徹底的に研究するかもね~


★教えるのと関連するんだけど、質問してきた他人を使って実験する・・・的なところがあるってさにひひ



けっこうしぶとい


生命線がはっきり2本あるから、ダメになりそうでならないという、しぶとさがあるんだって。




そして、妻が一番聞きたくなかったであろうと思われる言葉を言われた。


「うーーん まぁ サラリーマン には向かないですね」


「生きるため、お金のためだけには働かない」


「好きな事、興味のあることを仕事にしたほうが成功するよ」


うすうす感じていたけど、私もそう思っていたクラッカー



妻の話はよく聞いてないけど、結婚線がはっきり1本だから、離婚はしないらしいよラブラブ


あと、妻はなんとか線というのがあって、人気者の相があるんだって。


なんとなく、わかるような気がするなニコニコ



おそらく、妻はこれからも手相の勉強をして、ある程度の知識がついたら、またどこかで本職の人に手相をみてもらうはずだ。


次は何を占ってもらおうかな?