久しぶりにスピードアップ | とっとの自営とマラソン日記(まだまだ頑張って走る)

とっとの自営とマラソン日記(まだまだ頑張って走る)

2001年メタボ解消のため始めたマラソンにはまり、いまではおたく
02年の初フル後、2回目でサブ4、ようやく5年でサブ3.5、そして10年秋にサブ3を達成♪

【ボストンマラソン参加資格をキープする:60-64 3時間50分】

今日から浦佐スキー場がオープンしたクラッカー


早速スキー場の温泉旅館さんが、たばこを買いにきたよ音譜


何とか正月まで雪がしっかり残って欲しいね。




実は昨日からコツコツ作業していることがある。


かまくら作り


元旦に妹夫婦がくるらしいから、甥っ子のために作るんだニコニコ


今は裏の空き地に雪山を作っている。


今から作ってもダメになってしまうから、徐々に山を大きくしていく。


そして大晦日の午後に穴を掘るというスケジュールだ。


この作業を練習前にやると、ちょうどいい筋トレになるかな?なんて考えている。


ちょっと腰に疲労があるのは、作業の影響かもしれないね。




今日は天気も道路状況も良好なので、スピードアップにチャレンジだ。


1ヶ月くらいやってないから、徐々に上げるよ。


いつものようにゆっくりジョグでスタート。


5kmまで 27’10


少し疲労感があるけど、やってみるか!


8kmまで 13’58 (4’39/km)

9kmまで 5’21


本当は5km速く走ろうと思ったけど、上り区間で疲れちゃったから、3kmで一旦やめて1kmつなぎで呼吸を整える。


スピード練習の時はすぐに妥協するからダメなんだよな~しょぼん


11kmまで 8’18 (4’09/km)

12kmまで 5’30


ここは半分下りだから思ったよりペースが上がったね。


最後はキロ4分を切ろうDASH!


13kmまで 3’53


おぉぉ予定通りだ。


目一杯までは追い込んでないし、ウィンドブレーカーを着て、練習用シューズでのタイムだから合格合格


あとは自宅までダウンだ。


16kmまで 16’10


トータル 16km 1’20’20 (5’01/km)


今月累計 321km/417km (達成率76.9%/あと8日)



いつもなら木曜はプール監視で練習休みなんだけど、今週はプールがないから天気で決めようかな?


雨や雪が降れば休むし、降らなければ疲労抜きジョグだね。


休養も練習のうちさビックリマーク