多くの方がGWにわくわく心躍らせていたこの日、私はただただ、心配することしかできませんでした。

ロコはこの大型連休中はずっと入院しており、お家に帰ってきたのは、連休明けの5月7日(月)。
ロコちゃん、あそこはね、別荘
じゃなくて病院
なのよ
昨日は術後3週間。病院に検診に行ってきました。

案の定、診察台で先生にしっぽぶるんぶるん

この日の先生は、以前も診ていただいた一番若そうな女医先生でした。
どうやら、リハビリをよく担当していただいてたそうで、看護師さんがリハビリ中によくこの先生に愛想を振りまいてたと報告してくれましたよ。

そんな様子なので、みんな集まってきちゃって、ロコちゃんはリハビリも大人気だったとか・・・
はいはい。人気者だったのはわかりましたよ。

で、またいつものように院長先生を呼びに。

診察室には付き添いの うにくん も含め家族3匹・・・。
体重測ってみたら、
ロコが2.4kg うには3.2kg
もちっとずつ、落とすようにがんばりましょう。
で、院長先生登場です。

これがまた、ロコを見たとたん
「相変わらずかわいいなぁ~♡」 なんつってロコをなでなで。

前回はまるでスタッフがね、スタッフがね なんて言い方だったけど
今回はもう、院長先生まで
「この仔、ホントにかわいいですよねぇ~

いや、チワワちゃんはたくさんいらっしゃるけど、
本当に、本当に この仔はかわいいですよね」
って、言った後、
はっ

と気付いたのか
「いや、誰にでも言ってるわけじゃないんです。 本当です、本当に・・」
のアセる院長先生に
もちろん私も、
「わかります。 本当に可愛いですから。

(↑最近、こうゆうことヘーキで言えちゃう立派な愛チワ家になりました。ペコリ。)
とためらいなくお答えしました。
いや、ちゃんと、すみません。親バカで。と言いましたよ。
んでもって、これだけ愛嬌がいいですから、それだけでかなりかわいがられることに関しては、得しているんだと思います。
と言ったら、院長先生、女医さん、看護師さん 3名様が深く首を縦に振っておられました。

そんなロコさんは、もう、順調、はなまる

今回の手術で延期になっていたワクチン接種をしていただいて、サプリをいただいて、
待合室で他の方に愛想をふりまきすぎて受付のおねーさんに
「あら、ロコちゃん、ママが違いますよ~」
なんてご指摘を受けた後、ロコの別荘(

順調な回復にご機嫌でして、(←ワタクシが) ふらふら買い物をしていたら、
ゴロゴロ ざーざー

ビビリの うに がスリングの中で暴れだしたので、慌てて帰宅しましたとさ。
ロコさんは順調、ブログも順調?

