母の手作りに勝るものナシ | 負け犬1匹 チワワが2匹

負け犬1匹 チワワが2匹

筋金入りの負け犬女とチワワ(♂,♀)のテキトー生活。
わんことのお出かけ、負け犬の生き方、などなどを語るのだっ

先日、ロコの病院の帰りに手芸屋さんへ。

私、別に取り立てて手芸好きとか、手先が器用とかいう訳ではありませんが、
たまに、ほんとに、ごくたま~に、
思い立ったようにミシン使います。

作るといっても、わんこものか、インテリアものくらいです。
うにロコの洋服 (といっても簡単なもの) とか、四角く縫うだけのマルチブランケットとかオットマンのカバーとかです。

要は、どうしても既成品で気に入ったものが見つからない時だけなんですが、顔

今回作ったのは、↓コレ↓

手作りのクーラー


あっ、拡大してみたりなんかしないでくださいね。
縫い目はすごいことになってますから。(遠目で見ても形がイビツだっちゅーの)


なんだかわかりますか?

これは、わんこグッズですよ。

去年、既製品を買ったのですが、どうしても柄が気に入らないので今年は作ることにしたんです。



あの日、ロコの抜糸に行く途中、ボーッと考えておりました。

ロコがフツーに気兼ねなく走ったりできるようになるのって、いつ頃なのかなぁ幸

夏頃かしら?



なつ・・・・・   夏???


暑いわ。アチィ


脚が治ったら、ロコにはいっぱい走って欲しい。ダッシュワン


でも、暑いわ。アチィ 太陽  アチィ



っつーことで、コレを作ろうと思ったわけです。


どう使うかと言うと、コレをぴちょぴちょ水に濡らして、このように首に。

モデルはうに

 
人間も、首にリンパとか集中してて、暑い時冷やすといいとか言いますけど、
犬も同じなんですかねぇ・・・


で、端切れだけどまだまだ余っていた生地。
せっかくなんで、夏服も作っちゃいました

手作りお洋服


以前はジャージー素材で冬服を作ったことしかなかったので、
もう、今回の伸縮性のない生地での脇の縫製に悪戦苦闘。 怒

途中で何度も投げ出そうと思いましたが、どうにかこうにか仕上がりました。ふう


うにたん ぱっつんぱっつんですがね・・・。顔


それでも、おかーしゃんの手作りですから、うれしいよね?笑



うれしいでしょ?苦笑



うれしいわよねぇ~?静怒








うれしいはず 嬉







ブログもがんばるためにっ