月のリズムと手放し | 〜自然のチカラで原点へ還るサロン・スクール〜Une Attache 大分県中津市~日々の綴り帳~
大分県中津市・宇佐市を中心に
お腹の中から育む絆
触れ愛ドキドキベビーマッサージ(ベビーリンパ・ヨガ)

メデイカルアロマやオーガニックハーブ
東洋医学を元にしたリンパケアで
身体の内側と外側両面からケアするサロン

『女性とBabyの為のデトックスサロン・スクール』

Une Attache(ユナタッシュ)寺本 亜紀です。

Facebookはこちら→
中津市子育て支援依頼教室(参加費無料)
触れ愛・ベビーマッツサージ教室はこちら
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

「お薬だけに

頼りたくない方の為の自然療法スクール」

メデイカルアロマセルフケアセラピスト養成講座開催中

受講費10800円基本レシピ作成

(テキスト・修了書・材料費)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ちょっと深い内容です虹

気になる方だけどうぞ♡


今朝ふとデトックスしよう♪と想って


手帳をみると


満月満月



自然と身体は順応してるんだな~って

最近すごく感じます。


今日の満月は

気づきや、必要なもの・必要じゃないもの


をより明確に感じました虹


いよいよスタートしていく。


スタートといっても

リセットではなく


これまでが繋がり

全てがあったからこそスタートできる事。


過去があり今がある。

虐待もいじめも

生きることさえも辛かった時期。

特に虐待は記憶に鮮明に残ります。


あの頃の私…学校でどんなに

「いのちは大切・自分やお友達を大切にしようね」

と言われても

現実に戻ると矛盾してた。

これは経験した人しかわからない・・・。


そんな私が祖父母や姉

地域の中で、寛大な大自然の中で

自給自足やまっすぐな大人との関わりの中で

沢山のココロを学んで・想いに触れて

私といういのちはありがたいと感じたこと。

人間もモノも植物も大地も本当は堺なんてなくて

全てのいのちや存在が大切ということ♡


今こうして私が経験の上で伝えたいこと

できることを続けています。


母という存在はすごく大きいものだけど・・・


育児は

母だけが背負う必要はないと感じる。


私が子供のころ親が居なくても

見守られてたように


親がいる・居ないに関係なく


一番身近な大人が

楽しんで、広い視野で見守っていくこと

核家族化が進んでるからこそ

母たちが繋がって

育んでいく地域や社会になってほしい。


私も小さな頃ずっと自分の気持ちを閉じ込めて

心配かけないようにしてきた。


でも我慢する事=悪い事だけではない・・・


祖父母を想い自分でできることはやりたいと思っていた

あの時の感情は溢れ出したもの∞



なにかを察したときは何も言わずばあちゃんは

いつも私が好きなものを作ってくれてました∞


姉はいつもまっすぐ私に向き合い

まっすぐ語りかけ寄り添ってくれた∞


過去も今も私は私。

でも過去に執着はいらない


全て自分の選択。

ようやく自分を認めることが


できたから

今を積み重ねて


未来を創造していくクローバー


私はココロに寄り添って

ココロを育んでいきたい

ココロを伝えていきたい


作られた感情じゃなく

体験・体感を通して

それぞれが感じるものや事を大切に想う。


溢れてくるものを

必要な方へと受け渡していけたらいいな∞


執着する関係性ではなく

共存し成長していく未来がいい。

そんな場でありたいし

大人も子供も共に成長していきたい。


この満月は大きな大きな手放しをしました。


ス~~~~~~~~~~~~キリ!!


手放したとき

大きくめぐりますね~虹


人のタイミングは人に決められたり

左右されるものじゃない。

(きっかけとなっても決断は自分自身)


自分の中にすべて答えがある。

私は極端な意見は信用しません。

《そこに心があり奥の想いが伝わる時は例外もあります♡》

何事も両面がある。


陰と陽

光と影など・・・。


でもどちらが善悪ではなく


全ては一つ。


その両面から物事を見れる人に魅力を感じ

信頼がうまれますドキドキ

そして

自分が選択していく。


子ども達に「いのちはたいせつ・自分は大切・子供達に何か伝える前に


大人が楽しんでる?

自分を大切って想えてる?

大人になるって楽しみだな~って今の私たち大人は

子ども達の目にそう映ってるかな?


大人も成長に終わりはない。


私もいのちを伝えている一人として

まだまだです。

我が子にいっぱいの時もあるし

行動しながら反省したりまた行動したり。


でも。

自信もって言えるのは

私は私の選択を信頼してるということ。

魂込めてそこに向き合い

喜怒哀楽そのまんまです虹



偽善者という人もいるかもしれない。

本音は違うという人もいるかもしれない。

人は自分事になったとき初めてその気持ちがわかるもの


育児の中、認知症や介護の問題に直面し

実家で親族で話し合い年末年始大泣きしました。

こんなにも胸が張り裂けそうなくらい旦那さんの前で泣いたのははじめてでした。
旦那さんが何より
祖母の事を一番に思って私に提案してくれたことが本当に嬉しかった。
↑かなりの覚悟がいることで簡単には言えない。

10年後認知症は700万人といわれてます。

不妊症はどんどん深刻化していく中


子ども達が背負うものはあまりにも重すぎる。


本気でこのまま進む未来に

今から本気で

しないといけない事があると感じてます。

子供達が背負わないといけないものが

これだけ明確にニュースなどで

取り上げられて


それを見て《そーなんだぁ~》…

と他人ごととして見てる大人ばかりだと悲しいな

未来は変えていける‼️


子ども達に希望ある未来を受け渡したい。

本気でそこに向かう仲間が今集結してきている。


そんな熱い・そして何より

あったかい~人として尊敬できる

仲間に本当に感謝しています。


今日は導かれるように

宇佐神宮へ。


大きな手放しと覚悟。


すごく大きな意味をもつ満月の1日だったな~と感じます。


さあ!!!


大きな視野で

目の前の大切な家族・繋がる人と


大きな愛をもって進んでいこう虹



~女性とBabyの為の総合サロン~

Une Attache(ユナタッシュ)寺本亜紀