[沖縄 編(32)のつづき]
「平和創造の森公園」を散策。
各県の慰霊碑に手を合わせ、歩いていると、

「ブッダゆかりの聖なる菩提樹」を見つけました。
内地の寺にある菩提樹は偽物(中華国原産の落葉樹)ばかりなので、大変珍しい。
拙者がしばらく住んでいたタイではけっこうあるが。


シーサーに守られた温室の中にその木(印度菩提樹)はありました。
菩提樹の他に無憂樹、沙羅など仏教に由来する木も植えられてます。


正式名称「沖縄菩提樹苑」
:第二次世界大戦でなくなったすべての戦没者の慰霊のため、
ブッダ(釈迦)がその下で悟りを開いたといわれている
「ブッダゆかりの聖なる菩提樹」の分け樹がインド国外に
はじめて贈呈され、2004年に植樹された。(公式Webまま)

ダライ・ラマ14世来訪(2009年)記念植樹
タイ仏教式でお参りをして、更に公園内を散策。


海から上がってきた、波乗り人の方に教えて頂きメシです。
少し遠かったけど… ありがとうございました。

HAN'S 南城大里店
2種類の味が楽しめるTボーン。和牛とは違う肉の旨みと
オリジナルソースがよく合っていて、味・量ともに満足した。
ただ、安価のランチメニューにはつくスープ、サラダ、ライス、
パンが、レギュラーメニューにつかないのはどうかと思う。

Tボーンステーキ 450g(1パウンド)
つづく