【 訪問着用帯 】 97 ≪ 色紙市松四季花文 ≫ | umegakiorimono ときどき日記

umegakiorimono ときどき日記

京都西陣の織元梅垣織物が ≪ 作り手の気持ちを伝える為に “ 西陣織帯地 ”や“ 西陣の事 ”
そして “ 美味しいお店やちょっとした出来事 ” ≫ を紹介させて頂く日記です。
 
『 和装や京都に興味のある方は、是非ご覧ください 』


いつも “ ときどき日記 ” をご覧くださりありがとうございます。

江戸期の琳派の屏風絵に見られる草花文様を題材に色紙市松取りにしました。


  $umegakiorimono  ときどき日記


      ≪ 色紙市松四季花文 ≫ しきしいちまつしきはなもん


  $umegakiorimono  ときどき日記


土台となる組織は平織の粗い畔地組織を用い、色紙市松には金糸と金箔を三倍重ねて
力強い箔目を表現し、その中に草花文様を織り込むことで屏風絵の繊細さを引き立てています。


       $umegakiorimono  ときどき日記

       $umegakiorimono  ときどき日記


この帯地の 『 技法 』 としては、十七世紀初頭、中国からの舶来品として伝来し、天和年間(1681~84)に京都西陣等で織られたといわれる 『 琥珀地 』( こはくじ )をモチーフに
平織を縦又は横に拡大したもので非常に柔らかく絹本来の温かみのある織物にしています。


  $umegakiorimono  ときどき日記


  $umegakiorimono  ときどき日記


               【 参考本 】


  $umegakiorimono  ときどき日記


       $umegakiorimono  ときどき日記


        【 色留袖 】 【 色無地 】 にも合せて頂けます


  $umegakiorimono  ときどき日記


最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。



2箇所のランキングに参加しています

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ   人気ブログランキングへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ファッションブログ

2箇所共クリックして頂ければ嬉しいです



過去の日記は【 和装小物・バック umegakiorimono オンラインショップ 】をご覧頂けると嬉しいです
http://umegakiorimono-online.jp/hpgen/HPB/categories/7431.html


$umegakiorimono  ときどき日記