栗ごはん?豆ごはん?本番! | だしのある暮らし

栗ごはん?豆ごはん?本番!

だしのある暮らし


昔、「海ごはん山ごはん」って番組ありましたね~~。

古っ。若かりし頃ですね。

タイトル書いていて思い出しました・・。


あの頃は夢見る乙女だったな~ ・  ・  ・  ・

                幻想につき ↑


あ、現実に戻りましょう。

昨日の続き、栗ごはん?豆ごはん?です。



栗ごはん?豆ごはん?


材料(5合分)


うるち米 2合

もち米  3合

栗   約15粒(うす甘に下煮しておきます

紅しぼり豆  約1カップ(下茹でしておきます

豆の茹で汁 


作り方


1.うるち米ともち米を合わせてとぎ、


だしのある暮らし


水と、下茹でした豆を茹で汁ごと入れ、


だしのある暮らし


炊飯器の目盛に従い水量を合わせて、炊きます。


だしのある暮らし


2.炊きあがったら、下煮した栗を


だしのある暮らし


豆ごはんに混ぜていきます。

(煮汁も適当量加えていきます)


だしのある暮らし


栗、豆どちらもつぶれないように静かに混ぜます。

あ・・もうすでに栗が割れてる~~~


だしのある暮らし


出来上がり。


だしのある暮らし


見てください!

かわいい紅しぼりの模様は・・・


だしのある暮らし


炊きあがるとこんな風に。

だしのある暮らし

お豆も栗もほの甘く、ん~~まいっ。

***


にほんブログ村 料理ブログ 和食・日本料理(レシピ)へ
にほんブログ村





「女子キッチン」発売中!

みんなのお弁当コーナーに掲載していただきました。


女子キッチン (エンターブレインムック)

¥980

Amazon.co.jp


被災地で少しでもお役に立てばと・・

こちらのサイトに かんぶつレシピ で参加しています。

震災後の生活に役立つ情報です。

みんなで作る・震災後の情報館