専門紙元記者・小笠原が【金鯱賞】を完全回顧!完敗ドゥレッツァの天皇賞・春の取捨は? | 必勝!岡井塾ブログ

必勝!岡井塾ブログ

塾長・岡井が異色のキャリアを通じて磨き抜いた眼力をフル活用し、週末のメイン重賞で“買うべき馬”を徹底ジャッジする「必勝!岡井塾!」の見どころや元専門紙記者・小笠原が週末のレース結果速報などお届けし、あなたの競馬ライフを完全サポートします!

読者の皆様こんにちは!

本日のブログでは、金鯱賞の完全回顧をして参ります!

 

勝ったのは2人気の【S】評価○プログノーシス!道中は後方追走も3角手前から内をスルスルと進出して直線も内から突き抜けて5馬身差の圧勝で連覇達成!2着は1番人気【S】評価◎ドゥレッツァ、3着は6番人気ヨーホーレイクという結果でした。



 

ここからは今後の的中に向けて【元専門紙記者・小笠原】が岡井塾でお題の”金鯱賞”の買うべき5頭を中心にレースを振り返り、また次週の阪神大賞典の狙い馬を公開致します!

 

【金鯱賞回顧】

まず【S】評価で1番人気2着◎ドゥレッツァについて。今回はスタートが速くなかったこともあり、中団を追走。道中は馬群の中でレースを進め、勝負どころでは勝ち馬と同じような位置取りでしたが、直線は外へ。前が壁で追い出しの遅れた面や59キロを背負っていたこもありましたが、5馬身差は完敗といえる内容でした。4歳馬最後の砦といえるドゥレッツァもこの結果だと、春のGIでは5歳以上の馬を中心に考えた方が良さそうです。

 

もう一頭の【S】評価2番人気プログノーシスは1着。内々を上手く立ち回れたことはありますが、力の差をみせつけた内容でした。しかも直前は長めから一杯に追われていたように急仕上げでこの強さ。次走は香港が濃厚でしょうが、スムーズな競馬ができれば香港Cのリベンジも可能だと思います。

 

【A】評価▲ヤマニンサルバムが3番人気10着、【穴】評価☆エアサージュは5番人気8着でしたが、ともに先行して失速。1000m通過58秒4とペースが速かったことが敗因でしょう。特にエアは外枠で向正面に入るまでハナを切れず、前半脚を使ったのが響いた印象で内枠なら結果も違ったと思います。

 

もう一頭の【A】評価、8番人気△ハヤヤッコは展開が向いたとはいえ、4着と好走。やはりこの舞台は得意ですし、また冬の中日新聞杯に出てきたら忘れずに覚えておきたいです!

 

以上が金鯱賞の回顧でした!

 

続いて阪神大賞典注目馬です。

 

【阪神大賞典注目馬 栗東・本田厩舎 メイショウブレゲ】

前走は格上挑戦だった万葉Sを快勝して重賞挑戦となりますが、父ゴールドシップ譲りでとにかくスタミナが豊富。これまで2600m以上では【3.1.0.1】と着外は出遅れリズムを下した昨年の松籟Sの一度だけと典型的なステイヤーです。まだ5歳で伸び盛りですし、GIIでもGI馬不在の今年のメンバーなら一発の魅力は十分あると思います!

 

以上が小笠原の注目馬となります。

中京6Rの3連複5520円、中山11Rの馬単2970円的中した塾長の狙い馬は翌週の岡井塾、競馬サロンでご確認ください!

 

翌週は、阪神大賞典以外にも【3歳重賞の3本立て】となる、スプリングS、ファルコンS、フラワーCなど、各GⅠレースの前哨戦の予想には改めてご期待くださいね!

それではまた!

 

▼▼競馬サロンはコチラ▼▼