天皇賞・今週末も偉業達成なるか⁈ | 必勝!岡井塾ブログ

必勝!岡井塾ブログ

塾長・岡井が異色のキャリアを通じて磨き抜いた眼力をフル活用し、週末のメイン重賞で“買うべき馬”を徹底ジャッジする「必勝!岡井塾!」の見どころや元専門紙記者・小笠原が週末のレース結果速報などお届けし、あなたの競馬ライフを完全サポートします!

しっかし今日から都内はいきなし冷えるのう…

 

引き続きコロナ対策も大事だけど、明日からの勝負の前に皆んなも風邪引かんようにな!

 

ここ2週は、無敗の三冠馬が牡牝ともに誕生し、いよいよ今週末はアーモンドアイちゃんがG I8勝の記録達成に挑む天皇賞!

 

本来出てくれば、当然勝ち負けになったであろう毎日王冠勝ちのサリオスなど強豪の出走は無く、頭数は12頭に落ち着き如何にもアーモンドアイに勝たせようとするオイニーがプ〜ンと漂ってくるわい。

 

思い返せば、昨年の天皇賞もアーモンドアイを軸にバチっと馬連的中させて頂いた訳だが仕上がり途上と思われた昨年の中間と比較すれば、今年は追い切りからして追われてからの反応は素晴らしく秀逸な動きを披露している。

 

前走の安田記念でアッサリ負けてしまった事はずっと気になっては居たけど、中2週の厳しい臨戦で雨馬場の上に出遅れてしまったし、勝ったグランアレグリアが強かったと納得するしかねぇかな。

 

天気予報も、今週末は良馬場の見込みで、枠は外めに入ってしまったが、この少頭数ならそれほど影響は無さそうだし、アーモンドアイちゃんの偉業達成は濃厚じゃ!

 

そして、同じく良馬場を条件にナタの切れ味を発揮してくれないかと期待するのは東京コースが大得意のダノンキングリー。

 

体型的には中距離タイプも、頭をグッと下げた走法でハミを噛みやすく、2000Mはやや長いとも思えるのだが、鞍上が上手く折り合わせた時は凄い脚を使うわい。

 

それを証明したのが、東京コースの芝1800M戦で5走前となる昨年の毎日王冠。

 

道中は、後方でじっくり脚を溜めると最後の直線は最速の上がり33秒台の切れ味でアッちゅうまにアエロリット以下を差し切ってしまった。

 

前走の安田記念は、スタートが決まり過ぎてしまったせいか少し気負って追走していたし、最後の直線はアドマイヤマーズに寄られる不利もあったからのう…

 

当初は、鞍上の(戸崎)圭太も長期の怪我休養明けから間の無いタイミングだったし、レース感覚がまだ戻っていなかったかもしれず、あれがダノンキングリー本来の走りでは無いと思っている。

 

今回は、中間の追い切りを見ても休み明けを感じさせない躍動感ある切れっキレな動きに映るし、圭太の絶妙な手綱捌きで道中もっとフワッと乗れれば脚は溜まりまくるはずで、ダノンキングリー本来の鬼脚発揮に期待じゃ!

 

と、今日は眠いのでここまでだが(笑)、あすのブログでは引き続き天皇賞に対し、人気でもバッサリ切りたい馬や、全くの人気薄だが買うべき穴馬について触れて行くとしよう。

 

その前に、まずは明日の勝負レースを次々と的中させたるで〜!!

 

それでは最後に!

明日の京都2Rに出走するストロングカレントくん!

 

 

前走のデビュー戦は、まさかの出遅れで終了だったが、中間はレースを使われた事で状態は更に上向いたと聞く。

 

今回こそは、三冠ジョッキー松山のスムーズなレース運びで好走を願うわい!

 

 

 

★【競馬サロン】★

 

▼会員登録はコチラ▼

 

 

★【WeeklyPOG】好評開催中★

WeeklyPOGは1週単位の新感覚POG
新規参戦、久々の参戦大歓迎です

▽賞金詳細はコチラから