追い切り情報[スプリンターズS]ミスターメロディは体が引き締まり上積み十分で右回りも不安なし!? | 必勝!岡井塾ブログ

必勝!岡井塾ブログ

塾長・岡井が異色のキャリアを通じて磨き抜いた眼力をフル活用し、週末のメイン重賞で“買うべき馬”を徹底ジャッジする「必勝!岡井塾!」の見どころや元専門紙記者・小笠原が週末のレース結果速報などお届けし、あなたの競馬ライフを完全サポートします!

編集部(以下、編):Rさん、おつかれさまです!先週の神戸新聞杯は3連単700円という堅い決着でしたが、キッチリ的中。秋GIトップを飾るスプリンターズSもよろしくお願い致します!

栗東R氏(以下、R):せやな、ただコースで追った馬は1頭だけやで。

編:そうですか(汗)。短距離GIですので仕方ないところではありますが、そのコースで追ったのが高松宮記念の優勝馬ミスターメロディですからとても状態は気になります!

R:今回も芝コースで追ったけど、時計は62.1-46.8-33.9-11.6で馬なり。体自体は前走とそう変わった感じはないけど、全体的には引き締まった感じがする。軽快なフットワークで毛ヅヤも良くなった印象やし、叩いてデキは良くなっとるで。

編:なるほど。不安視される右回りについてはどうでしょうか?

R:調教だと手前の替え方が下手とか、そういう感じはないけどな。直線で内にモタれる面もないし、動きに迫力もあったからな。

編:調教で矯正されているとなれば、本番でガラリ一変も期待できるかもしれませんね! では続いて土曜の重賞・シリウスSですが、コース組で人気に推されそうな3頭についてお伺いしたいと思います。まずはジョーダンキングはどうでしたか?

R:稽古は併せ馬で2~3馬身追走する形から、半マイルあたりでピッチを上げて時計は87.5-70.1-53.0-38.0-12.0。最後は流す感じでクビほど届かなかったけど、体はキッチリ仕上がっているし、フットワークも力強い。ひと息入ったけど、好仕上がりや。

編:続いてダート2戦目となるタイムフライヤーも気になります。

R:これは良かったわ。時計は82.0-66.1-51.4-38.1-12.1で終始馬なりやったけど、併せた馬にゴール前では半馬身くらい先着した。体がひと回りくらい大きくなった感じがするし、パワーが要求されるダートに適性がありそうな走り。ガラッと変わっても不思議ないで。

編:最後にエルムSで初重賞制覇を飾ったモズアトラクションがダートコースで追われていますね!

R:札幌から帰ってきてからの中間も丹念に乗っていたな。今週の時計は90.4-73.2-57.7-42.7-12.4と馬なりでビシッとやらずにタイムは平凡も体全体を上手く使えているし、柔らか味のあるフットワークで体調面に関しては非常に安定している印象や。

編:了解です、ありがとうございました!シリウスSでRさんが下す最終結論、先週はききょうSで4人気1着・単勝1650円のプリンスリターンの推奨を含む4戦3勝と絶好調だった追い切り特注馬のジャッジは週末の競馬サロンでご確認ください!

 

 

★「競馬サロン」リニューアルOPEN!★

※栗東R氏推奨馬も無料公開中!

 

▼栗東R氏推奨馬は以下バナーをタップ