追い切り情報[小倉日経OP]関東馬サーブルオールが併せ馬で圧巻の動き! | 必勝!岡井塾ブログ

必勝!岡井塾ブログ

塾長・岡井が異色のキャリアを通じて磨き抜いた眼力をフル活用し、週末のメイン重賞で“買うべき馬”を徹底ジャッジする「必勝!岡井塾!」の見どころや元専門紙記者・小笠原が週末のレース結果速報などお届けし、あなたの競馬ライフを完全サポートします!

編集部(以下、編):Rさん、おつかれさまです!今週は新潟2歳Sの追い切りについてお聞きしようと思っていたのですが、関西の出走予定馬が全て坂路追いという事に(汗)。…という訳で、小倉日曜メインの小倉日経オープンについてお願い致します!

栗東R氏(以下、R):そんなこともあるわな。ほな、アドマイヤアルバからいくで。これは長めからやって99.0-82.0-65.7-51.1-38.0-12.3。併せ馬で意欲的な稽古やったけど、ひと叩きした効果で行きっぷりも良かったし、並ばれてからもグイッと伸びた。本調子まではまだの感じも、体はスッキリしとるし、前走みたいなことはないとちゃうか。

編:実績的にオープン特別なら十分やれる馬だけに変わり身を期待したいですね~。

R:次はケイティクレバーで時計は67.5-52.0-38.2-12.0。前半ゆったりしたペースで4コーナーから馬場の外目を力強いフットワークで走って、ラストの反応も良かった。これでもいい時に比べると物足りんけど、だいぶ状態は持ち直してきた感じはするで。

編:オープンに昇級後は壁にぶつかっている感じなので、このあたりでキッカケをつかんで欲しいところですが…。関東馬で栗東滞在中のサーブルオールはどうでしたか?

R:これは良かったで。時計は81.0-65.0-51.0-37.5-11.7。併せ馬でだいぶ後方から追走したけど、直線で内に入ってから先行馬を一気に突き放した動きが圧巻だった。昨年、京都のパドックで見たときもいい体をしてる印象はあったけど、ここを目標にキッチリ仕上がった感じやで。

編:今年は美浦のウッド閉鎖もあり、栗東で調整する関東馬は例年より多いですが、このパターンが吉と出るかもしれませんね!

R:続いてジョルジュサンク。時計は85.2-69.0-53.2-38.8-12.0で馬なり。函館を一回使って栗東に帰ってきたけど、体つきはいいし、大きい馬の割りにフットワークも軽快。仕上がり自体は非常に良さそうやな。

編:なるほど!近走を度外視して狙ってみるのも面白いかも。

R:最後にマウントゴールド。時計は85.7-67.7-52.6-39.0-12.0。ゆったりしたペースで上がり重点に追われたけど、ラストに気合いをつけると反応はとても良かった。小さい馬だけど、丸みのあるいい体をしているし、休み明けを好走した反動はなさそうやで。小倉日経オープンは以上や。

編:ありがとうございました!Rさんの気になる小倉日経オープンの最終結論と先週4戦2勝2着1回と好調な「追い切り特注馬」は週末の競馬サロンでご確認ください!
 

 

 

 

★「競馬サロン」リニューアルOPEN!★

※栗東R氏推奨馬も無料公開中!

 

▼栗東R氏推奨馬は以下バナーをタップ