宝塚記念・3連単のド本線2点を買って来たわい! | 必勝!岡井塾ブログ

必勝!岡井塾ブログ

塾長・岡井が異色のキャリアを通じて磨き抜いた眼力をフル活用し、週末のメイン重賞で“買うべき馬”を徹底ジャッジする「必勝!岡井塾!」の見どころや元専門紙記者・小笠原が週末のレース結果速報などお届けし、あなたの競馬ライフを完全サポートします!

今日の午前勝負は東京4レースで9人気の伏兵コパノアダムスにヒモ抜けパンチを見舞われ、



3連複の3‐7‐9は惜しくも1、2、4着でハズレ。

だが、今週から本格勝負を開始した函館の勝負は、7レースこそ軸馬3着とわずかな所まで来ていたし、9レースは安めの配当ながらド本線で1‐7の馬連620円を的中!



今日の好内容に、来週からの函館開催における的中ラッシュの予感は十分やのう。

そしていよいよ明日は!
今春GIシリーズの目標払戻金50万円必達に向けても、絶対に負けられないGIレースの宝塚記念!!

本日、さっそく前売りで購入してきた馬券公開はまた後ほど。
その前に、今日成し得なかった午前勝負で明日こそはたっぷり軍資金を作ったろかい!
さぁ、ここからは禁断の課外授業・パートⅡを交えた勝負レースの公開じゃ!

前回のパートⅠでは、抜擢する勝負の大半がダート戦であり、且つ脚質に応じた枠順の並びが如何に重要かを説いてきた訳だが、本日のパートⅡでは何故“午前”勝負なのかについて簡単に触れて行くとしよう。

ご存知の方もおられるだろうが、通常午前中のレース番組は未勝利戦が多く組まれている。今は2歳も新馬戦が始まったから実質2歳と3歳の未勝利戦な。
当たり前の話でもあるけど、この未勝利戦ほど能力差の開きがあるレースは無い。

何せ、将来オープンまで飛躍する馬と未勝利のまま終わる馬が同じレースで走るなんて事は、障害レースを除き未勝利戦以外に存在せんからのう。現1勝クラス(以前は500万下の名称)でも力差の大きいレースは稀にあるが、今年からは降級制度も無くなったので以前ほど力の開きはなくなるだろうし、シーズンにもよるけど基本的に上のクラスに行けば行くほど力は拮抗してくる。

そのクラスは配当妙味こそあるだろうが、軸馬不在の的中困難なレースが増えるわい。
いくら高配当が狙えても、馬券は当たらな話にならんし確固たる軸馬が見当たらんレースだと、結局買い目点数ばかりが増えて回収力は落ちてしまう。

一方の未勝利戦では、番組も多いからレースの選択肢が増えるし、確固たる軸馬の発掘や相手を絞り込むことも比較的容易い所が利点じゃ。

決して、無謀なホームランは狙わずまずはボールをバットに当ててなんぼ、ヒット狙いが結果的にツーベース、スリーベース級の好配当的中に繋がれば良いというのが俺の馬券スタンス。ときにヒット狙いが、送りバント級の低配当になる事もあるがな(笑)。

そして、もう一つ午前勝負に拘る要因はジョッキーのメンタルな。

レースに騎乗するジョッキーたちは、みんなの想像を超えるほどエネルギーを消耗している。よくレース中に骨折など怪我を負っていてもアドレナリンが出ているから気付かず、レース後に痛み出して発覚するなんて事も良く聞くから、一度のレースで消耗するのは肉体面だけでなく精神的疲労も相当だろう。

それに、ジョッキーも人間だから夜に寝て朝起きる以上、何鞍も乗って疲労してくる後半のレースより前半の方が集中力は切れん。だからこそ集中力の増す午前中のレースは、展開にもアヤが付き辛いし斜行など不利を受ける事も少ないという利点がある。

現に、分かりやすく外国人ジョッキーの本日と明日の宝塚記念までの乗り鞍数を見ても、
ルメール・本日9鞍→明日2鞍
レーン・本日8鞍→明日3鞍
デムーロ・本日6鞍→明日2鞍
と、普段は表に出ない話だが、騎乗依頼が多くレース数も乗っているはずのジョッキーが、GI前には鞍数を抑え如何にエネルギーを温存しているのかがあからさまに表れとるわい。

もちろん技術的な面は大きいが、こういった備えも外国人ジョッキーが大レースで結果を出している要因の一つと言えるかもしれんのう。

少し話が横道に逸れたが、午前勝負で結果を出すための禁断の課外授業パートⅡは以上。最終章となる来週ブログで更新のパートⅢでは、最大の肝となる午前中のダート戦で軸に据えて安心感のあるジョッキー名と買える馬たちの条件にも触れて行くわい。

さぁ!かなり前置きが長くなったが、ここからは明日の午前勝負じゃ!

1本目に抜擢したのは、東京2レースで俺の本命は(9)◎メンディ!
先週は、例の禁止薬物の件で出走除外になってしまったが、今日のレースを見ても1週延長の影響は少なく、この馬も2着続きの安定した取り口を発揮すると見て中心に据える。

相手には、前走勝ちに等しい内容の2着だった(3)○ジョイナイト、大型馬の叩き一変が見込める(13)▲ノワールムーティエを筆頭に、前走内容が一変した(14)△アニマートが押さえ。買い目は、本命(9)から馬連流しで勝負!

2本目は、函館4レースで本命はメンバー的に力上位の(14)◎グランデラムジー!
先行力に安定感が増してきたし、少しソワソワする面のあるこの馬にとって大外枠はスムーズに流れにも乗りやすいと見て中心じゃ。

相手は(1)ハッシュゴーゴー、(3)メイショウクダン、(4)リュウノイカリ、(5)ブラックモリオン、(9)モッズストーンの5頭に絞り、買い目は本命(14)から3連複の1頭軸流しで勝負!

以上が、明日の午前勝負だが、明日は後半の勝負も熱いで~!

ここからは、最後に読者さまお待ちかね!
本日前売りで購入してきた宝塚記念の前売り購入馬券じゃーーーっ!!



ご覧の通り、3連単で絞り込んだ気合いの2点勝負は俺が買いたい馬3頭の組合せ。
(1)キセキの1着固定に、相手は(2)レイデオロ、(4)アルアインの2頭な。

現在の前売りオッズは(1)→(2)→(4)が51.8倍、(1)→(4)→(2)が72.2倍と、当たればいずれも一気の50万円オーバーやないかい!
夢があるのう。。。

ただ、今日の阪神コースは、わりと真ん中から外目が伸びる馬場で、万が一あす雨が降った際はいま一度コースの状態を確認してから1頭買い足したい差し馬が存在する。

明日は阪神7レース(13:25発走)に、宝塚記念と同距離の芝2200m戦が行われるので、その内容をしっかり吟味してどう買い足すかを決め、購入馬券はまたこのブログで公開するわい。
上記のド本線買い目における見解についてもそのときに。

とにかく明日は、全勝する勢いで勝負レースをビシビシ当てて、翌週からは例年通りGIシーズンを遥かに超える回収力重視で挑む夏競馬へ向けては当然の事、宝塚記念の完全的中で50万円獲得の目標をきっちり達成させ、再び迎える秋のGIシリーズには意気揚々と繋げたい所だが結果は如何に?!

ブログ読者さまの宝塚記念的中も祈っとるで~!!

それでは最後に!
今週美浦トレセンに戻ったラスボスくんじゃ!(田島俊厩舎・3歳)

 



トモがボリュームアップして福島開催に復帰予定。
芝で一変に期待じゃ。レースが決まった際は熱き応援を宜しく頼むわい!

 

 

 

★「競馬サロン」リニューアルOPEN!★

※代表・岡井を筆頭に、精鋭予想陣の買い目を無料公開中!

 

▼岡井の渾身予想は以下バナーをタップ