北九州市内線(2) 92年10月撮影 | うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

うきゃらぴのマル鉄メモ(アメブロ分室)

 ★大切なのはやめない事とあきらめない事★

このエントリーではほぼ画像のみです(汗)

※現地を訪問したのは92年10月19日でした

(08/08/17判明。なお砂津~黒崎駅前の廃止は92年10月25日


「下到津」電停での撮影



以下は多分、砂津電停付近の撮影ではないかと思います。



「下到津」とか「砂津」(小倉北区)など、津の付く停留所名が結構あったようですが、「津」というのは船の停泊地を表す地名であるようですね。「浦」や「泊」もディティールが違いますが、同義語みたいです。


(参考)砂津について

http://gazone.morrie.biz/keizai/minato/sunatu_hutoo.html


Googleマップで検索「砂津」

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E7%A0%82%E6%B4%A5&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl

地図の中で「チャチャタウン小倉」という複合商業施設とあるのが、元の北九州市内線の砂津車庫のあったところであるとの事。