悪戦苦闘 | うじのブログ

うじのブログ

うだうだだらだら、鬱患者の日常。そしてホームページ、アフィリエイトの話もちらほら。気が向いたら見てやって下さい。



えーと、Android開発環境の構築の話。


手順としては「Android 開発環境」あたりでググると出てくる話を参考にすればよいのだが、ここでマイクロソフトの罠がある。日本語ディレクトリというヤツである。


Win7-64bitを使っているが他でも同様の事があると思う。


C:\ユーザー\(ユーザー名)\.Android\...が正しく処理されない。そのためにエミュレータが正常に起動しないという問題がある。これにすぐ気がつけば問題ないのであるが、ここで闇雲にごちゃごちゃいじるとおかしくなる。


正しくは、C:\ユーザー\(ユーザー名)\.Android\avdを英字のみのパスにコピーしてやり、iniファイルをそれに沿った内容に書き換えてやる、という手順が必要となるのだが、参考にしたサイトでは「移動」とあったのでディレクトリを移動させてしまって、エミュレータが(iniファイルすら)認識できない所にやっちゃったのである。バカですね、私。


でもって。わけもわからずごちゃごちゃいじっていると、Android SDK Managerまで起動しなくなる。Eclipse側の設定の問題かと四苦八苦して設定を消したり戻したり。実は生のSDK Managerまで動作しなくなっているのに気付くまでしばしかかる。


でもって、そこをUninstallしてきれいさっぱり、環境変数も戻して、ついにはWinの再起動までやってもインストールしたSDK Managerは起動しない。Tools\Android.batを起動してやると、JavaがNullPointerExeptionのメッセージを出している。もうダメだ、と思いましたね。ぬるぽ。ガッ。


結論。C:\ユーザー\うじ\.Android以下を削除してからインストールし直すと正常にSDK Managerが起動しました。


そして、エミュレータ起動までこぎつけましたが、茨の道。


SDK Managerを起動して、メモ帳でavdのiniファイルを編集して終了すると、次回SDK Managerが正常起動しない。削除すると起動する。


一々削除/起動/編集をするのか、と思ったら、違いました。多分改行文字の問題か何か。Eclipseのエディターで編集してやると、パスをいじった状態からでも正常に起動しました。ややこしいのはavdの作成時の一回だけ、という事になりました。やれやれ。


これでとりあえずHello,Worldぐらいは作れるかな?


できました。


とりあえず、注意事項はavd作成後、対象avdディレクトリ(例えば、test2.0というavdを作ると"C:\ユーザー\うじ\.android\avd\test2.0.avd"というディレクトリができます)を英字のディレクトリに移動(コピーと書きましたが移動でOKでした)して、avdディレクトリ(C:\ユーザー\うじ\.android\avdなど)の中にできるiniファイルを、余計なことをしないエディタで書き換えてやること、でした。


あー、しんどかった。


とりあえずAndroidアプリを作る環境は整いました。


で、何か作れるかというと話は別。Javaの勉強がまだなのでした。他人のコード変更するくらいならネットで調べ物しつつ、とかできるだろうけれど、一から作るのはちょっと荷が重い。


さてさて、どうなることやら。