共有馬サラサワン、3連勝で南関切符をゲットだぜ\(^o^)/ | uipa's weblog

uipa's weblog

キャロット・ノルマンディー・地方馬共有・競馬写真
クラブより転載許可をいただいております

ご無沙汰しております。ういぱです。

 

ブログを書くペースがハレー彗星並みに偏っているおじさんです。

 

-*-*-*-*-

 

さて。

 

昨日、盛岡競馬に共有馬のサラサワンが出走いたしました。

 

 

会社でゆっくり見られるのでPC見ながらスマホでスクショ撮れるのがいいね!

 

結構チャカチャカしてたけどいつも通りぐらいかな。寒そう!!!

 

 

村上忍ジョッキーが乗ってもほたえないのなんでなんでしょうかね?

 

レースが分かってるのかな?

 

 

中継カメラ目線いただきました。こんなんなんぼあってもええですからね。

 

-*-*-*-*-

 

岩手移籍3戦目にして、初めて綺麗なスタートからハナを切っての逃げ切り完勝。

 

これまでは4コーナーで乗り役が追い始めていましたが、今回は馬なりで回ってきて直線で気合いをつけただけでしたからサラサワンが成長してくれてるのがよく分かります。

 

 

 

実は一開催スキップしているんですよね。

 

馬房でほたえて怪我したんですが、想定で強い馬がいたこととしっかり馬体を作れたことで、結果的に休養を挟めて良かったと思っています。

 

これで南関移籍の切符を手にしたことになるサラサワン。

 

岩手でもう一走するのかこのまま川崎へ向かうのかは分かりませんが、怪我なくステップアップしてもらいたいなと思っています。

 

-*-*-*-*-

 

サラサワン共有に至った記事にも書きましたが、

 

 

ノルマンディーで出資していたフェルヴィド号は、育成時に頓挫を繰り返してスーパー未勝利でようやくデビューしたものの、そこで故障を発症してサラオクで18万で売却されました。

 

落札したのはYGG地方オーナーズで、半年かけて怪我を治し金沢競馬で地方デビューすると連戦連勝、金沢で8勝を挙げ南関に移籍してさらに3勝したところで骨折引退となった馬です。

 

これがあってからノルマンディーの地方ファンド継続事案がめちゃくちゃ増えたんで、クラブとしても忸怩たる思いがあったと思うのですが、当然出資者の僕としてもめちゃめちゃ悔しかったわけで。

 

中央で数を使えずまだ底を見せていなくて怪我で引退せざるを得ないような状況の馬を共有したい、とずっと考えていたんですよね。

 

サラサワンの共有は、僕の馬主資格取得が本当にギリギリだったので、EVO上手代表がOK出してくださったことに本当に感謝しています。

 

これからも元気に楽しませてもらえればと思っています。

 

まずは無事に、できるだけ上位で、願わくば勝利を得られますよう。

 

 

川崎に行っても厩務員さんをあまり困らせないでね\(^o^)/

 

-*-*-*-*-

 

ところで。

 

前回サラサワンの記事を書いた初勝利のときは会社PCで観戦してました。

 

 

 

前走2勝目のときは会議があったので、阪急三ノ宮駅の改札前で待ち合わせしてる人々に混じってスマホ凝視してました。

 

 

で、今回は仕事途中だったので会社PC観戦だったのですが。

 

 

 

バリエーション少なすぎ問題ww