只見幹線 堀兼付近の建て替え (14.11.23) | 打ち上げ花火

打ち上げ花火

ド素人の花火写真・動画館。普段の身近な出来事も。
かつて筆者が運営していた「東京西北部の中小河川」
「東京西北部の送電鉄塔」の関連情報も掲載。


先週まだ組み立てが始まってなかった新469号が既に完成しておりびっくり。右から旧470号、新469号、旧469号、新468号、旧468号、新467号、467号、466号、465号、464号。遠くで交差しているのは旭ヶ丘線。


旧471号 この鉄塔は生き残るようだ。電線張り替えの準備中。


新469号 角と上段の腕金の距離から耐張型なのが分かる。


作業中。世間は連休中なのにご苦労様です。


J-Powerマークの入ったヘルメットを被り、書類をチェックしてる左上の方は現場監督ではないだろうか。


この鉄塔は旧469号と旧470号の間に立ち、新番号は469・470号どちらになるか分からなかったのだが、469号のようだ。470号は欠番になる模様。


旧469号 電線は滑車に付け替えられられている。周囲の金網も撤去されている。


新468号 角と腕金の位置から、こちらは懸垂型だ。


最上段で作業中。


航空障害灯はLEDの最新型だ。
新469号にはまだ航空障害灯が付いてなかったので、そちらは付かないかも知れない。
そういえば只見幹線で十字鋼の鉄塔って珍しいと思う。知る範囲では多摩変電所~423号までの間では今回が初めてかと。


旧468号 下段のみ耐張型に改造された鉄塔。ここも電線は滑車に移されている。


新467号、旧467号(左) これも懸垂型。新鉄塔が70~75mと仮定すると旧鉄塔は35mくらいだったのかな。


作業中 腕金の先端から2番目の梁のところに碍子を吊る金具らしきものが付いている。下記462号のスタイルになるのだろうか。


参考 480号、462号(右)


466号 ここから471号まで電線が張り替えられる。


466号の足元には大型の牽引機が設置されている。