すき間時間の活用 | 「うち」から「そと」から 魅力アップ!

「うち」から「そと」から 魅力アップ!

長崎市の司会事務所 「a&i アナウンス倶楽部」所属 MC兼スクール講師 山口真由のブログです。
ライフオーガナイザー ・骨格スタイルアドバイザー&ほめ達。
[うち=家・内面]から [そと=外見・第一印象]から魅力アップを目指し、魅力アップをめざす方を応援します!

ライフオーガナイザーの資格取得にあたり
物や空間の整理だけでなく
思考や時間の整理についても知ることができました。

ライフオーガナイズとは? → こちら☆

1日は誰にとっても24時間。
どう使うかは人それぞれ。

どう有意義に・有効に過ごすか?


自分の時間を見直すことは
それまで、ほとんどなかった気がします。

予定より早く打ち合わせに到着し
余裕ができた、10分ほどの時間。

予想よりはかどって、できた15分。

この時間を利用して

●メールの返信をしてしまう

●書きとめておいたことについて調べる

●ニュースを確認しておく

意外と、しようと思っていたことを
終えることができました。

時間は作るもの、でもあるのかもしれません。

1週間、1か月、1年・・・
積み重ねてみると、結構な時間になりそうです。

時間の使い方、これからも
気がけて見直して行きたいと思います。