ハチドリとなまけもの(映画ライフオブパイ) | クラスタ民主主義システム研究室

クラスタ民主主義システム研究室

☆学習とディベート☆ ☆ネットワークデモクラシーを夢みて☆ 
☆教育ディベートを推進しよう☆ ☆「complex system」で思考してみよう☆「ネットワークデモクラシー(Demoex)研究室」からタイトル改題しました。 

映画ライフオブパイでは、冒頭でいろいろな動物が出てきます。


ぞうの壁画、フラミンゴ、夢を食べるバク、大きな鳥かごの中にいる沢山の小鳥などですが、その中で特に印象的だったのが「ハチドリとなまけもの」のシーンです。


ハチドリは、なまけものを助けようとしていたのか、諫めようととしていたのか…




ハチドリは神聖な鳥ですね。太古に描かれたナスカの地上絵にも出てきます。


クラスタ民主主義システム研究室-はちどり


なぜハチドリなのか?


調べてみたら、こんなサイトがありました。


Hummingbird Symbology

http://www.crystalinks.com/hummingbird.html


以下、転載

-------

The Hummingbird is another symbol of regeneration or resurrection. Hummingbird is the creature that opens the heart. When the hurt that caused us to close our hearts gets a chance to heal, our hearts are free to open again. With hummingbird consciousness, we learn the truth of beauty. Our life becomes a wonderland of delights in flowers, aromas and tastes. We laugh and enjoy creation, we appreciate the magic of the present moment, and the magic of being alive.


Hummingbird, the tiniest of all birds, is the only creature that can stop dead while traveling at full speed. It can hover, or can go forward, backward, up or down. It lives on nectar and searches for the sweetness of life. Its long tongue lets it bypass the often tough and bitter outer layer to find the hidden treasures underneath. Hummingbird is loved by the flowers and plants, for as it sucks the nectar from the flower, the plant reproduces and more of its kind are created. In many traditions, Hummingbird feathers have been prized for their almost magical qualities. It is said that Hummingbird brings love as no other medicine can, and its presence brings joy to the observer.


If you have Hummingbird medicine, you adapt easily to whatever situation you may find yourself in, and make the most of your new circumstances. You don't waste time looking back and wishing for "what was" for you are concerned with making the most of "what is". Also, you could never become addicted to any artificial stimulants, for you find joy in your own heart. You take great pleasure in spreading joy and love and beauty to all around you, and have the gift of taking that inner joy into new and different surroundings. You have a talent for finding the good in people, and are not put off by a gruff or abrupt exterior, for you know that, if you can only get beyond that tough outside layer, you'll find goodness and beauty inside. You may have a gift for working with flowers, maybe growing them to share with others, or using flower essences for healing. Aroma therapy may be your calling. You have high energy and a spirit that must be free. To restrict that wonderful, free, loving energy is to suffer great depressions and feelings of uselessness. Hummingbird must fly free in search of beauty, spreading joy and love to all it touches. It is about independence and courage.

--------


ハチドリは復活や再生のシンボルで、心を開く生物…


傷ついて心を閉ざしたとしても、傷を癒し、再び心を開くことができる…


ハチドリの意識を持てば、人は内なる善良さと美しさを表出させるため、自由に羽ばたく…


ハチドリは、そんなシンボルなんでしょうね。


この映画の中では、なまけものの心を開こうとしている象徴なのかもしれません。。。


両親と兄を亡くして奈落の底に落ちた主人公パイが、遭難という苦難を乗り越えて、心を開いて再起していく物語を暗示している冒頭のシーンなんだろうと思います。



日本では、アマゾンに伝わるハチドリの神話、「クリキンティのひとしずく」という話がネット上に拡がっています。


ある時、アマゾンの森が燃えていた。
大きくて強い動物たちは我先にと逃げていった。
しかしクリキンディ(金の鳥)と呼ばれる小さいハチドリだけが、そこに残った。
そして、 口ばしに1滴ずつ水を含んでは、飛んでいって燃えている森の上に落とした。
また戻ってきては、水滴を持ってゆく。
それを繰り返すクリキンディを見て、大きくて強い動物たちは、馬鹿にして笑った。
「そんなことをして、森の火が消えるとでも思っているのか」。
クリキンディはこう答えた。
「私は、 私にできることをしているの」


映画ライフオブパイを創った人々の念頭に、この神話があるとしたら、映画を創った人々には「私は、 私にできることをしているの」 という思いがあるのかもしれません。。。




今日は3月11日。


あれから二年が経ちました。


私たちに出来ることをする…


With hummingbird consciousness …




原爆が落ちた後、長崎の人々は元の住居の跡にバラックを建て住み続けました。


被災した後、再興するためには、住んでいた人々が不可欠です。


人々が居なければ、地域の絆も経済も成り立ちません。





人生には、危険がつきものです。


人々は、発ガン率が数倍になろうと、酒を飲み、煙草を吸い、生活を営みます。


人々は言います。80歳の寿命が75歳になろうと、自由と遊楽にはかえられない…


生きて行く上で、危険を減らす努力は必要ですが


現世の人生では、危険をゼロにはできません。




残念ながら、津波の危険も、放射能の危険も、決してゼロにはできません。


ゼロにはできないものをゼロにしようとしてしまうと


失わなくてよいものを失ってしまうこともあります。


ただただ危険がゼロではないからと、故郷の海辺に戻る日が遅れれば…


故郷を無くし、自由も遊楽も戻らず、人生も終わってしまうかもしれない。。。


怨み続けるのは、本当に苦しいですし、心が閉じていきます。




悔しいけど、悔しいけど、悔しいけど…


津波も、被曝も、例えば危険が二倍前後までなら、悔しいけど許容する…


そんな現実的な解決策も検討して、閉ざした心を開き、傷を癒して…


再び心を開いて…


再び歩み始めてみては…


ウサギ