4-5月のキャッシュフロー | 資産運用、はじめました。

資産運用、はじめました。

ふと思い立ち、日々の節約と資産運用をはじめたサラリーマンのブログです。

6月になってしまいましたが、4月・5月と2か月分のキャッシュフローを見てみたいと思います。
3月はプラス、4-5月もプラスと3ヶ月連続のプラスでキャッシュを増やすことが出来ました。

◆4月は効率的に支払いを先送り

3月の旅行をキャンセルした影響で、4月のメインカード(dカード GOLD)の引落とし額が10万円を切りました。
その影響は大きく、また4月におけるクレジットカード利用率が高かったこともあり、4月のキャッシュフローは大きくプラスです。

4月: \125,801

ただ、4月の家計は大赤字ですので、これだけで喜んでよいものでもありません。

◆5月もキャッシュフローはプラス確保
4月の大赤字から5月のキャッシュフローはマイナスへの転落を覚悟していましたが、結果としてプラスに収まりました。
これは定期代などの4月の大きな決済の引き落としが6月に回ったためです。

5月: \44,977

素直に喜べる数字ではないのですが、後日公開する5月の家計分析(史上最大の赤字)から見ると、好材料ではありました。

◆6月も乗り切れるのか?
5月は予定通りに大きな出費を次々行い、大赤字となりました。
しかし、6月はボーナスが出ます!

これを上手く使って、プラスのキャッシュフローを回して行きたいところです。

応援、よろしくお願いします。