美祢市 水神公園~桜山総合公園 |  孝の独り歩き

 孝の独り歩き

山口県・広島県をメインに写真を撮っています。

弁天池から続いて向かったのは


水神公園! 名前からしてどんな場所が大体わかりますよねw



大きいセダンでは少し緊張する踏み切りを渡り、少し狭めの道路を進み、到着。


ここは水神というだけあり、いたるところに小さい滝があり、清流が流れています。



孝の独り歩き(山口編)

太陽の光は高い木々によって遮られ、木漏れ日は本当に小さいです



孝の独り歩き(山口編)

そんな場所だから、背の低いコケのような植物が沢山!


間違いなくコダマが大量にいるね、ココ



孝の独り歩き(山口編)

孝の独り歩き(山口編)

結構登りが続きますが、休憩所も物凄い沢山あります!


僕は三脚を持って登ったんで、休み休み登っていきました。



孝の独り歩き(山口編)

アイフォンで撮影。

機材全部合わせたら亀仙人の甲羅くらい重さがあるんじゃないかな?w



孝の独り歩き(山口編)

しょぼいけど水神の滝です。



この公園の頂上で、名物「そうめん流し」を開催しているのですが4月~9月の間だけのようです。


今は、綺麗に蓋が被せてありましたが、名残は残っており


撮影




孝の独り歩き(山口編)

凄い風情があって僕のお気に入り写真です。


もう一パターン



孝の独り歩き(山口編)

ちなみに、この撮影のおかげで三脚がビチャビチャになりましたw


紅葉はちと見ごろを過ぎていたようなので今回はボツ。


写真で何となくわかると思いますが、本当にマイナスイオンだらけの湿度が高い場所でした!凄い爽快でしたよ。



次は、桜山総合公園に向かい

*今駐車場工事により、駐車スペースがありません。気をつけてください。


展望台へ登ると


クリクリおめめのカワイイ奴が居たので、勇気を出して声を掛けたら、直ぐに仲良くなりました^^


なので、「記念撮影するぅ~?」と聞いたら


カックンと頷いたので


久しぶりの観光写真♪



「はいチーズ」




孝の独り歩き(山口編)

はぁ・・・


むなしい・・・




気を取り直して反対側を向くと


宇部マテリアルが!


下の道路では何回も見ている巨大なマテさんですが


上から見たのは初めて・・・


僕は、この光景を見て、マテさんが怖くなりました・・・




孝の独り歩き(山口編)


山がっつり削ってなにやってんの?ねぇ・・・。 凄い規模だったんですね・・・。



そんなわけで、展望台以外は見るところはなく、直ぐ下の南原寺へと向かうのでした。


続きはまた(。・ω・)ノ゙