よく眠れましたか?
ヘッドセラピストの福島さやかです。
先日放送された日テレ「世界一受けたい授業」で、「夏の体調不良は自律神経バランスの乱れが原因!」というテーマでとても興味深いものでした。
自律神経とは、自分の意思とは関係なく情報を伝達する神経です。
たとえば、胃、小腸、大腸、心臓、血管などの動きを管理している神経です。
胃であれば、自分で「消化しろ」と命令しなくても、胃は胃液を分泌して、ぜん動運動して、食物を消化してくれます。
自律神経が乱れると、胃、小腸、大腸の働きに影響を与えて、「食欲不振」などの症状がでます。人によっては、「下痢」、「便秘」といった症状が出ることもあります。
また、自律神経が乱れは、肩こり、頭痛、夏バテ、夏かぜ、うつ病、パニック障害などの体調不良の要因になります。
よくいう夏バテは、日本の気候と関係しています。6月、7月の高温多湿の日本特有の気候が関係しています。
6月初旬から気温が上昇しますが、梅雨の季節であり、雨が降ると気温が下がります。
これは、梅雨明けする7月の初旬から中旬まで続きます。
・気温が高く、湿度も高い日
・雨が降って、気温が低い日
「気温が高く、湿度も高い日」と「雨が降って、気温が低い日」の繰り返しです。
この繰り返しの日々が、6月から7月中旬(梅雨明け)まで続きます。
「気温が高く、湿度も高い日」と「雨が降って、気温が低い日」が、私たちの体に負担を与えます。
どんな負担を体に与えるかというと、「自律神経の乱れ」です。
ヘッドセラピーは、この自律神経の乱れにも働いて、正常に戻すことができます。
なぜなら、自律神経をコントロールしているのは、「脳」であり、様々な環境でのストレスが、脳を疲れさせて、自律神経のコントロールを乱しているからなのです。
ヘッドセラピー独自のヘッドマッサージ方法で、この脳の疲労をとりさっていきます。
ぜひ、この時期、ヘッドセラピーを体験して、夏バテをのりきっていきましょう!!![]()
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
初回体験 ヘッドセラピー 100分 12,600円 →半額6,300円
へッドセラピーとは?![]()
![]()
☆☆☆
初めてのかたはこちら![]()
![]()
☆☆☆
Q&A はこちら![]()
![]()
![]()
![]()
★★★
予約状況はこちら![]()
![]()
![]()
★★★