僕がコーチングを始めたわけ④ | 【Team Turning Point】ヤスケンのブログ

【Team Turning Point】ヤスケンのブログ

【人生のターニングポイントを提供する−Team Turning Point−】ヤスケンのブログです。

☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
「転職・キャリア」ランキングで13位まで来ました!(10/11 5:00現在)
ありがとうございます!目指せトップ10入り!
人気ブログランキング
ヤスケンの順位アップにご協力お願いします!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆

10月限定!【自分らしさの見つけかた/9つのステップ】コーチングを
受けてみたい方にうれしいお知らせです!ここをクリック!



ヤスケンです。

今日も私のブログをお読みいただき本当にありがとうございます。

【僕がコーチングを始めたわけ④】です。

------------------------------------------------------------------

大学を卒業したあと、僕は地元茨城に戻り、就職します。
地元ではちょっと名前の知れたアミューズメント企業の幹部候補生として、
役員室付けで入社しました。

しかし、サラリーマンになりたいわけではなかった僕は、入社半年で会社を退職し、
アルバイトをしながら独立を目指します。

ここでのストーリーはとっても長くなるので省きますが、その間に起こった出来事は
まさに波瀾万丈、がんばってもがんばってもうまくいかず、一言で「たいへん」でした。



お金がなくってビジネスホテルにも泊まれず、寒い真冬の夜に車の後部座席で毛布に
くるまって人目を気にしながら夜を明かしたことも数えきれず。

成功者と呼ばれる人がいれば日本中をかけずりまわって話を聞きにいって、とにかく
どうしたら仕事はうまくいくのか、必死に模索します。

でも、うまくいかない。

結局、人生の意味を問うためにすべての仕事を辞めてリセットボタンを押すことも2回、
徹底的に「俺の夢って何だろう?」という質問をなげかけ続けた20代でした。



そんなこんなで32歳になった私は、あるきっかけで東洋大学の大学院に進学することを
決め、2007年7月、生まれて初めて東京での一人暮らしが始まります。

そして、いよいよコーチングへの流れがやってくるのです。

ちょっと前フリ長かったですか?

次、いきますからね!


(つづく→【僕がコーチングを始めたわけ⑤】


ペタしてね

10月限定!【自分らしさの見つけかた/9つのステップ】コーチングを
受けてみたい方にうれしいお知らせです!ここをクリック!


☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
「転職・キャリア」ランキングで13位まで来ました!(10/11 5:00現在)
ありがとうございます!目指せトップ10入り!
人気ブログランキング
ヤスケンの順位アップにご協力お願いします!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆