青物祭りと云いたくない | 青森の鯛釣り船 釣吉丸のブログ

青森の鯛釣り船 釣吉丸のブログ

北津軽の鯛釣、青森の釣り船、真鯛釣り船

歩け歩けでだいぶ回復してきたガラスの腰

常連さんのお一人でギックリ腰(ザックリ腰の最上級)の真っ最中座薬を差して専門大仕事をやり遂げたお方がつい最近いらしゃいまた事を思い出しての通勤道

 

もうろくしてきて自分の痛みも確かでなくひとの痛みの判らない非道なオラは蚊取り線香の様に舌を何重にも巻きました

 

そんな事を想い今日もタップリ体を動かして腰治しのじゃこ釣り鯛

 

鯛一投は直ぐでした

これだ物と言わんばかりの高級オレンジ

此方のお方も名物産地直獲り

ポロポロと獲れますねぇ子持ちまで

喰いねい喰いねい メバル膳の一丁上がりです

 

それも落ち着いた頃

来たんだぞー!

なんかおかしいけど・・・・

ぼかしを入れるテクニックはないのですが銀輝にレンズもどひゃ!

セイゴが照れました いや獲れました

ご本人は青物隊員で ずこずこ掛けまくってくれましたが・・・

のちに、赤物も獲ってくれて80L魚箱満タンのワンマン症でした

 

中々、数が伸びない中 ツ抜けだけは何とかのオジン鯛願いに答えてくれるんです

終盤の赤しなり

願い叶え鯛しなり

 

で皆さん一生懸命釣魂を見せてくれました

釣吉丸ではジグが大活躍しました

 

と言う事で授かり物は真鯛(10枚)、セイゴ、高級小泊大型ウスメバル、真ゾイ、𩸽、カジカ、ガヤ、青物の末広目でした

 

後半は反応探し、探しの拾い釣りとなりましたが皆さん女の又の力でお疲れ様でした

                        へばのー!

釣り船のご案内http://www.actv.ne.jp/~turikitimaru/

色良し、型良し、味よしのメバル膳を自釣魚でいかが!