航空祭に行ってきました♪ | てぃーてぃーぜろいちの不定期日記

てぃーてぃーぜろいちの不定期日記

個人的な趣味の日記です。どっぷりはまってしまったドルフィードリームを中心に、PCやゲームについて偏見一杯に語っていきます(笑)

9月21日は自衛隊小松基地の航空祭でした。
休みがうまくあったので生まれて初めて航空祭なるものに行ってきました!

先日山口県沖でF-15戦闘機が墜落して訓練飛行中止だとか、
そもそも台風は過ぎたけど前線が活発化して全国的な雨模様だったりとか
航空祭自身開催がどうなるか心配しましたが、なんとか無事に行われました。

今回はいつものようにふらっと一人で出掛けたのではなく、
大手旅行代理店が企画した航空祭観覧ツアーに参加しました。
というのも、一人で行っても大人気のイベントなので現地に駐車場は
乏しいし大渋滞になるそうなので、それならお気楽な団体旅行に
申し込んだ次第でした。料金も意外と安かったのでw

朝から時折ゲリラ雨かと思わせるようなひどい雨も降る中で、
朝7時JR富山駅北口出発、小松基地9時現地到着でした。
雨で機動飛行は中止か?そんな心配をいていましたが、
到着と同時にF-15が機動飛行で頭上通過の手荒いお出迎え♪
飛んでないかと思って心配しましたよ!

航空祭はすでに8時から始まっています。
最初のF-15機動飛行も9時少し前から始まっていました。
始まってしまってからの到着なのかって?
いやこれでも例年に比べらた早い到着だそうです。
たぶん朝の雨で出足が鈍いらしいですよ。
例年だったら高速の小松IC降り口から基地まで渋滞らしいですが、
今回はすんなりと基地内の団体バス駐車場に辿り着きました。
バスの駐車場を見渡すと既に凄いバスの台数!そしてまだまだ
次々とバスが到着してますよ!
バスのナンバープレートを見ると全国からこの航空祭に集まって
来ている事がわかりました。
ちなみに私の申し込んだ大手旅行代理店の富山県からのバスの台数だけでも
17台だったそうです(驚)

その大型バス駐車場の滑走路側はしっこには脚立を使って良いエリアが
あるのですが、すでに物凄いカメラの列が見えます!
まずそこに行って見るとちょうど機動飛行を終えて降りてきたF-15が、
20~30Mほどの目の前を通って行きます!
すげぇー迫力!
3年前に鈴鹿でF1日本GPを前から3番目の良席で見たのですが、
その時以上の迫力です><

もう出だしからテンション上げられた状態で航空祭が始まりました♪
格納庫前のエプロンに行くと、戦闘機が展示してあり、時間がくると
F-15、F-4、F-2戦闘機が頭の上を迫力満点で飛行してくれました!
雨は小雨が少し降る状態で、傘があちこちで開くので物凄く撮影には
不向きな状態でしたが、そのぶんしっかりと見て楽しんできました。

お昼休憩になるとようやく雨も上がってきたし、展示機前の物凄い人の山も
お弁当タイムで減っているので、ようやく撮影できました!

01)F2複座機 02)F2単座機

F-2戦闘機、左が複座機、右は単座機で機動飛行もしてくれました♪

03)RF-4E
RF-4偵察機

04)F-4EJ 05)F-4EJ
F-4戦闘機、この機も機動飛行してくれました♪

06)F-15J 07)F-15J
F-15戦闘機、小松基地の主力戦闘機なので、この展示機以外にも
たくさんの見られました♪


08)F/A18 09)F/A18
F/A-18戦闘機です!アメリカ海軍機じゃないですか!
まさかホーネットまで見られるとは思わなかったよ♪

そして格納庫や、格納庫前にはこんな展示もありました。

10)格納庫 F-15J 11)格納庫 F-15J
格納庫のF-15には数mのところまで近寄って見られましたよ♪

12)格納庫 F-15Jコクピット 13)格納庫 F-15エンジン
画像の機体ではないですがコックピットものぞけるようになってましたね♪

14)地対空誘導弾
地対空誘導弾だって!撃つところみてみたいww

そしておまちかねブルーインパルスの登場です♪

21)ブルーインパルス 22)ブルーインパルス
飛行前の展示してるところ

23)ブルーインパルス 24)ブルーインパルス
左:離陸のために並んで移動、右:綺麗な四角形、飛行機同士の
距離って1mちょっとといったところか?すげー!!

25)ブルーインパルス 26)ブルーインパルス
左:ダイヤモンドテイクオフ、右:ワイルド・トゥー・デルタ・ループ
という名前らしい。

27)ブルーインパルス 28)ブルーインパルス
左:6機全機による飛行、右:着陸後展示位置に戻るも整然と!

動画もありますよ♪

F-15の編隊飛行


ブルーインパルの展示飛行


ブルーインパルスの飛行時間は1時間15分の予定でしたが、
残念ながら雨が降ってきたので途中で打ち切りされてしまいました><

たぶん全演目終了まであと15分くらいだったのでは?
雨の奴もうちょっと待ってくれれば><
まぁ完全に飛行中止にならなかっただけ良しとしましょう。

航空祭は予定では2時半には終了です。早い時刻ですよね。
でも雨が降ってブルーインパルスの飛行が終わった時点で航空祭は終了です。
時間にして2時頃かな、でも大渋滞で基地からの脱出に時間がかかりました。
それでも私の乗る団体旅行バスは3時過ぎには基地を出る事が出来ましたが、
一般客はシャトルバスで離れた臨時駐車場にいくらしいのですが、
そのシャトルバス待ちの客のすごい長蛇の列!
ドルパの一般列入場待ちの列よりも長いぞ!(汗)、
コミケの入場待ちに匹敵するかもw
それを見たら航空祭見に行くなら団体旅行で行くのが楽なのだと、
よ~く理解しましたw

いやあ~
生まれて初めての航空祭でしたが良かった!
面白かった!
来年もぜひ行きたいし、できれば他の基地の航空祭にも行きたいですね♪