それいけメッセンジャーA vol.13 | それいけ ツナガー!!

それいけメッセンジャーA vol.13

それいけ ツナガー!!








お世話になった方へ、普段言えないお礼の言葉などのメッセージを
ご本人に変わってツナガーがお届けするそれいけメッセンジャー
リレー形式でメッセージをお届けしてまわります。

Aルート 13回目は
有田焼やきもの市場  のメッセージを
中目黒にある  アンティロミィ 様にお届けしました。

*******************************************************


それいけ ツナガー!!





















ヒロミおばさんの夢、東京で花開く
佐賀県有田では知る人ぞ知る創ギャラリーおおた。
太田浩美さんが店長を務め
有田を中心に活動する作家さんの個展を開く傍ら
癒しの延長としてカフェを併設しています。
看板メニューは有田焼の器を使った有田焼カレー。
そして2009年その看板メニューをそのまま東京で味わえる
アンティロミィ がオープンしました。
名前の由来はアンティ=Aunt  ロミィ=ヒロミ
浩美おばさんということです。(なるほど!)
意外なことに店長の吉川さんは東京・練馬のご出身。
でも太田さんの熱意をひしひしと浴びた結果
いつしか有田の魅力にハマり東京店の店長を任されています。
それいけ ツナガー!!





















モダンな空間で心ゆくまで...
有田焼=和風色のイメージが強かったですが
内装からテーブル、ディスプレイまでモダンな店内。
中目黒の場所柄もあって若い女性客を意識し
食事と喫茶を味わい、同時に有田焼を満喫できる空間です。
アパレル関係の会社が多いこともありますが
ゆっくり食事をして、ゆっくりくつろげる癒しを追求した結果
長いランチタイム形式(11:30~17:00)をとっています。
大通りから脇に入った目黒川沿いという立地もそんな思惑があります。

それいけ ツナガー!! それいけ ツナガー!!

それいけ ツナガー!!





















有田の魅力をギュッと1皿に
お米は佐賀有田で代表的な有田棚田米を使用。
秘伝のルーには、佐賀産和牛に有機栽培された玉葱をたっぷり使用。
そして器は300℃のオーブンで焼かれても遜色ない有田焼。
と、有田の魅力がカレー1皿にたくさん詰まっています。
目で見て楽しみ、味わって嬉しい有田焼カレー。
昨年JR九州の第8回九州駅弁グランプリでは
数ある駅弁の強豪を押しのけ見事、準優勝を勝ち取りました。

それいけ ツナガー!!





















それいけ ツナガー!!

食後には、有田焼カレーと同じ看板メニューである
幸せのチーズケーキをいただきました!
厳選した3種類のチーズを使用
濃厚で心が癒されるチーズケーキでした。

それいけ ツナガー!!






















草場さんのメッセージをお届けしました。
「佐賀県有田町から始まった、有田焼と有田焼カレー。
多くの方々に支えられています。
お互い、この東京で有田の魅力を伝えていきましょう!」

(メッセージは一部要約しています。)

それいけ ツナガー!!




















草場さんや東京出身の吉川さんですが
どちらにも共通して言えることは
有田を語る時の目がキラキラしていたことでした。
同じ九州でも佐賀を知る機会がなかったおにぎりですが
今回のメッセンジャーでその魅力を感じることができ幸せでした。

----------------------------------------------------------------
アンティロミィ
東京都目黒区青葉台1-17-2 青葉台117ビル2F
TEL 03-5728-2318
営業時間 11:30~17:00 18:00~22:00
(日・祝は21時まで)

それいけ ツナガー!!

----------------------------------------------------------------


次回それいけメッセンジャーAルート(vol.14)は
同じ中目黒にある
Naricoにメッセージをお届けします。


いままでの
それいけメッセンジャーAルート↓

それいけ ツナガー!! それいけ ツナガー!! それいけ ツナガー!! それいけ ツナガー!!

それいけ ツナガー!! それいけ ツナガー!! それいけ ツナガー!! それいけ ツナガー!!

それいけ ツナガー!! それいけ ツナガー!! それいけ ツナガー!! それいけ ツナガー!!


それいけ ツナガー!!