「名画に教わる 名画の見かた」 | 月灯りの舞

月灯りの舞

自虐なユカリーヌのきまぐれ読書日記

「名画に教わる 名画の見かた」
  早坂 優子:著
   視覚デザイン研究所:編
   2000.8.1/1850円


名画の見かた

絵の中に描かれた絵「画中画」にスポットを当て、
 中世から現代までの西洋絵画をわかりやすく読み解く、
 ユニークな名画鑑賞の手引書。



まずは絵画の歴史。
画家というものの存在意識や時代ごとに
画家のおかれている立場などを説明している。



1 アトリエに置かれた絵画

ルネサンスは画家とは神様御用達の聖なる職業。
「観賞のアドバイス」や、その絵画の細かい
部分の解説、画家そのものや時代背景なども
まじえて絵画を読み解いている。

2 たくさん並べられた絵画
 一つの絵の中にたくさんの絵が描かれている
 絵の解説。

 こんなふうに絵画を分類して、読み解いていくのも
おもしろい。

他にも「説明をくわえるめための絵」が絵の中に
入ってたり、「オマージュとしての絵画」もおもしろい。

「引用される絵画」は興味深い。全く無関係な絵を引用
したり、他の印刷物かに切ったり貼ったりしたものや
名画と名画をあわせたりと、発想がさまざま。