連日ライブなんてやるの何年ぶりだろう。
体力大丈夫かしら。
なんて考えながらスタートしたこの11月の4日連続ライブ。
心配や不安は、充実が見事に消してくれて、しっかりとやりきることができました。
こうして歌えることの有難みを感じながら過ごした4日間の最終日のことを書きます。

 

1日目~3日目はこちら↓

 

 

 

* * * * * * * * * *

 

キラキラ2023/11/25(土)キラキラ

最終日は、以前サロメの唇でお世話になったことのある西木屋町のBAR Carole Kingさんでのツーマンライブです。
ツーマンのお相手は、7年ぶりの再会となる杉野明日香ちゃん。

自分の地元であること、明日香ちゃんとの久しぶりの再会、ノスタルジックな空気感のイベントになるであろうというイメージも込めて「Nostalgie」とタイトルをつけました。

私はこの日をとーっても楽しみにしていましたドキドキ
明日香ちゃんの歌声は、ナチュラルでいて繊細で美しくて、本当に素晴らしい。大好きです。
2年程前まで産休・育休でしばらくライブ活動をお休みされていたけれどその後再開されたことを知って、いちファンとして嬉しくて、今日はCDではなくて生歌が聴ける!ということでワクワク。

リハーサルでその歌声を聴きいたとたんから、心の琴線に触れるような、、感動を説明する言葉が他になかなか見つからないような、、とにかく何も考えられないくらい聴き入ってしまいます。

お店がオープンすると、幼馴染みや同級生を含め地元の知人友人、そして家族も来てくれました。
一気にアットホームな雰囲気に。

ライブの一番手は明日香ちゃん。
ギターの弾き語りで、ご自身のオリジナル曲をじっくりと歌われました。
楽曲も歌唱も素晴らしい。
聴いていると、ひと言ひと言に心を優しく掴まれるようで、さっきまでドライアイだった私の目も一瞬で潤います汗付けまつげ汗
その横で店主のトムさんが「格好良い…」と、何度も呟いていました。
聴けて良かった。今日お誘いできて良かった。
のちに私のお客様たちも皆口をそろえて、明日香ちゃんのライブが素敵だったと言っていました音譜



そして私の出番です。
小ぢんまりとしたお店で、タムケンさんのアコーディオンは生音。
ライブには、4日間の千秋楽のような気持ちで挑みました。
挑むとは言っても構えるようなことは全くなくて、連日充実のライブを重ねた最終日らしく、なんというか、、素の自分でライブができましたニコニコ
知人友人が多いということも大きな理由だとは思うけれど、自分としては準備期間から考えると様々なチャレンジや壁もあった中、ずっと前向きな気持ちを切らさず毎日ライブができて、有り難い気持ちいっぱいのまま締めくくれることが嬉しかった。
ライブ中その一瞬ごとを大切に、歌う。
自分にとっての理想のステージに少し近づいた感覚を得られました。
MCも随分弾んでしまい、タムケンさんのアコーディオン解説のミニコーナーも長めになってしまい、予定よりもたくさん時間を使ってのライブとなり、お客様たちはみなさん笑顔で、自分にとっては意味深いステージとなりました。

 

 

3人でも1曲「赤い花 白い花」を演奏しました。




終演後、明日香ちゃんと乾杯。

 

終電が迫り、名残惜しい気持ちでお見送りバイバイ

(またきっと、一緒にライブさせてください!)

 

その後、京都の友人とタムケンさんと私、3人で打ち上げをしました。
明日は新幹線に乗るだけだし、今日こそ飲むぞ!!と思っていたけれど、さすがに疲れが出たのかお酒はほどほどで食事(主にたこ焼き)をいただいて、3人でしみじみと語り合ったりして、解散しました。

* * * * * * * * * *

タムケンさんとはまだ一度もライブをしたことがない時点で「関西ツアー3日間お願いします」と演奏をお願いして、アコーディオンで歌ったことのない私と、歌謡曲/ニューミュージックの演奏経験があまりないタムケンさんとで、短期間でたくさんの曲を合わせて、そうしてるうちに関西ツアー前日のライブも決まり、4日連続となったこの期間。
事前に2人で練習をする時間は、曲数に対してそう多くは取れなかったけれど、細かい部分でも気になれば伝えて、丁寧に考えたり音を作ってきたりしてくれて、本当に感謝。
見習わせてもらったり勉強させてもらったり、学びも多くいただきました。


久しぶりの連日ライブについて、久しぶりにシリーズ形式でブログを書きました。
書いている間は、その時の出来事が映像として頭の中にあります。
やっぱり楽しかったなラブラブ音譜
関わってくれたすべての方、離れたところで気にかけてくれている方々も含め、本当にありがとうございましたキラキラ

今週中に書ききるのが目標!な関西ツアーの2日目と3日目は、両方とも私の地元京都です。

 

前日と前々日はこちら↓

 


* * * * * * * * * *
 

キラキラ2023/11/24(金)キラキラ


前日の大阪心斎橋でのライブが終わり、タムケンさんと2人でプチ打ち上げ。
ライブ会場からほど近い場所に発見した、ワインが飲めるイタリアン系のお店に入りました赤ワイン
まだ明日・明後日もあるのだから、軽く乾杯してサクッと解散のはずが、これまでライブの準備に関すること以外はなかなかゆっくり話す機会がなかったこともあり、今までどんな演奏活動をしてきたとか、ワインの話とか(これは私が一方的に)、少しゆっくり話しました。
一緒に何かを作ろうというメンバーとのこういう時間も大切です。
私はこの日の夜は実家に泊まることになっていたので、大阪から京都への終電ギリギリで解散。
実家に着いて、さあ明日に備えて…と思っていたら、すぐ近くに住む姪っ子(妹の娘で高3)から「今日大学受験だったからいろいろ話聞いてよ~」と呼び出しを受けて妹宅へ。
彼女は小学生に入る前くらいから、私のことをほとんど友達だと思っているような接し方をしてきます。
かわいい姪っ子を労う時間も、また大切。

(後日、無事合格の知らせがありましたクラッカー

翌日は、京都市内のホテルで企業様のクローズドイベントでした。
毎年歌いに来ていたけれど、コロナ禍により開催は4年ぶりで、私もこういったステージは久しぶりでした。
ホテルの宴会場でアコーディオンデュオで歌うのは初めてだったけれど、例年だとカラオケ音源を持ち込んで歌う場合がほとんどだったし、毎年のことで私を知ってくださっている参加者の多いイベントで趣向を変えてみると、、、とても喜んでいただけました音譜音譜
タムケンさんのアコーディオンは日に日に心強い演奏になってきていて、この2日前に初めて一緒にライブをしてから3日目で段々と2人の音が馴染んでいっているのを感じます。
この日も楽しくステージを終えることができました。

 



あっというまに明日で最終日。
あと一日がんばろう!と、この日は近くに居酒屋さんを見つけて日本酒で乾杯しました。
前日と同じく、サクッとのつもりがしっかり気味の打ち上げになりました。
明日への景気付けはバッチリ!
4日間の集大成となる11/25のライブのことは、次回書きますウインク

 

11月の4日連続ライブの2日目を書く時間確保!
最近何かとやることが多い時期となり、そんな時でも物事を手早くこなせない私…
小一時間ほど集中できる時間が生まれた時に書いてます。

 

前日はこちら↓

 

 

* * * * * * * * * *

 

キラキラ2023/11/23(木祝)キラキラ

この日は朝から新幹線に乗り大阪へ。
初めて自分で組んだ関西ツアーの始まりです。

窓の外の晴天に聳える美しい富士山をなんとか写真に収めました。やはり幸先が良いです。


前日のライブの余韻で機嫌の良かった私は、この限られたチャンスに気付いていない、すぐそばにいた観光客の外国人カップルに「イッツフジ!」と教えてあげたりしました。

新大阪に到着。
会場は心斎橋のド真ん中、三角公園の目の前に位置するパリミキアメリカ村店。
1階はメガネ屋さんで、2階がイベント会場です。
この素敵な場所をおさえてくれたのは、この日のツーマンライブのお相手である古川真穂さん音譜
彼女とは今年の8月に新松戸FIREBIRDで共演しその日が初対面だったけれど、彼女の歌唱、ステージング、そして人柄もとても素敵で、終演後にお声がけをしたところから、今回のツーマンライブ『マホと京子 眼鏡越しのレトロな黄昏』開催が叶いました。

ライブの一番手はマホさん。
8月のライブでは、オケを使った曲が多めで、2曲くらいギターの弾き語りをされていました。
その時は「練習中なんですー」ってMCで言っているのを聞いて、私はピアノの弾き語りを練習中の身だから共感を覚えたりしていました。
でもこの日はなんと、持ち時間45分を全曲ギター弾き語り!
びっくりしました…!
情熱と努力と進化がすごい!!

弾き語り同盟だとマホさんは言ってくれたけれど、、うーん、、私ももっとがんばる!

とても刺激を受けました。
ハスキーでインパクトのある声は格好良く、歌でリズムを取れるところも素敵。尊敬してしまいます。

マホさんのライブは一瞬でおわり、二番手は私です。
サポートは前日に引き続き、ここから3日間のツアーを共にする田村賢太郎=タムケンさん。
持ち時間はたっぷりめなので、歌謡曲やニューミュージックのカバーを中心に10曲を歌いました。
そのうち1曲は、私の唯一のオリジナル曲「step」で、私のピアノ弾き語りにアコーディオンをのせてお送りしました。
実はタムケンさん、前日に何曲が演奏した曲もあったけれど初めての曲がほとんどだったので、お互いに緊張感のある中での演奏でした。
それでもお客様たちはとても楽しんでくださっているように見えて、私もはなんだかだんだんと楽しくなってきて、気が付けばとっても自然体でライブをしていました。
MCタイムも長めになり、少々タイムオーバー気味で、最後にマホさんもステージに戻ってもらい、一緒に「あの素晴しい愛をもう一度」を歌ってステージを締めくくりました。

 

人数多く見えますが、2人編成ですウインク



唯一のオリジナル曲「step」演奏中。


私はリコーダーを吹き、お客様にはハンドクラップで参加していただきました。

最後は3人で一緒に。


ステージ後は、お互いのお客様とのご挨拶という名のおしゃべりも弾み、終始楽しく過ごすことができました。


お客様、パリミキのスタッフの方々、マホさん、タムケンさんのおかげというのはもちろんのこと。
更にはマホさんのスタッフであるのぞみちゃんの、いたるところに感じられる心配りも素晴らしかった。
たくさんの人に恵まれて、無事、初めて自分で組んだ関西ツアーの初日を終えました。

感謝いっぱいです。

ありがとうございました。

 

 

翌日は京都。

クローズドイベントでのステージでしたが、次回のブログに少し書きます!

ようやく振り返る時間を確保!

SNSでは書ききれないので、久しぶりにブログを書きます。

 

* * * * * * * * * *

 

キラキラ2023/11/22(水)キラキラ

 

四谷三丁目の番狂せで11月の一ヶ月間開催された、水のさとし初の立体作品の個展『異形たちの聖餐』で歌いました。


2020年11月22日にサロメの唇を解散してからちょうど3年のこの日。
私は翌日から関西ツアーが控えていたから、スケジュールが少し慌しくなることをチーフは気にしてくれていたけれど、それでも私はこの11/22は東京にいるのだし、丸3年の日は後にも先にも当然この日しかないのだからと思って、有り難い出演依頼を受けました。


ライブでは、個展開催おめでとう&オファーありがとう、の気持ちで歌いました。


サポートには、この日が初の一緒にライブをする日となったアコーディオンのタムケンこと田村賢太郎さんを迎えて。
私が日ごろ歌っている昭和の歌謡曲やフォークソングに加え、セルフカバーでサロメの唇の「雨のひだまり」「宗教」も歌いました。
アコーディオンの音色で歌うのはタムケンさんとが初めてだから、すべてが新鮮だった。
小ぢんまりとした店内で聴くアコーディオンの生音・生演奏は、とても贅沢に感じる。素敵な音色。


セルフカバーで選んだ「雨のひだまり」は、チーフと私がおそらくいちばんたくさん一緒に演奏した曲です。
「宗教」は、近年の、日本から遠く離れた国での惨い争いをニュースで連日見聞きしてしまう時に、私の頭に時折浮かぶ曲です。


サロメの唇から応援してくださっていたファンの方たちもいらして、目を潤ませながら喜んでくださいました。

 

 

今までの番狂せライブの中でいちばんリラックスして歌えた気がします。

すごく充実のライブができて、翌日からの関西ツアーに向けてもとても幸先の良い夜となりました。

 

 

カラオケ雨のひだまり演奏中音譜

歌:京子バラッド

アコーディオン:田村賢太郎

コーラスとおしゃべり:水のさとし

 

 

幸先良いぞ…と感じたとおり、充実していた関西ツアーのことを、次回のブログで書きますビックリマーク

 

昨日は、私の初オリジナル曲発表記念単独公演「the Ballad -step-」でした。
お越しくださったみなさまありがとうございました。


私はまだ余韻の中にいて、うまく順序立てて書けないかもしれませんが、昨日の感激を今日のうちに書き留めたいと思います。


昨日は、ソロ歌手に転向して2度目の単独公演でした。
1度目は今年の2月。
その時も会場は今回と同じく新宿カールモールでソロ歌手京子バラッドの1周年記念公演でした。
その際に私はMCで、「今年中に歌を作ります。そして今年中に発表します。作曲はしたことはないけれど、でも必ずやります。」と言いました。
ずっとずっと、心の中にあった「1度くらい曲を作ってみたい」を本当にやる。
楽曲提供をしてもらう前に、まず1曲目は自分で作る。
と決めての宣言でした。

そして昨日無事、実現させることができました。
今、想像以上、想定以上に、やり遂げた。と感じています。

聴いてくれている人たちにこんなにも届くものかと、今も驚いています。


ピアニストには初共演の大和田千弘さんを迎え、2部構成で、全15曲ほどを歌いました。
歌謡曲やフォークソング、ニューミュージック、シャンソンやポップスなど、自分が歌いたい曲をカバーで14曲。
その中では今までも取り入れていたパーカッションの他に、今回初めてソプラノリコーダーにも挑戦しました。
それから弾き語りチャレンジ曲も2曲演奏しました。
(私の弾き語りについては、お客様には固唾を呑んで聴いていただく時間になりますが、これからも続けるつもり!)

そして、昨日のメインである初オリジナル曲を1曲。
本編2部と、アンコールでももう一度歌いました。


私の初自作曲となった曲のタイトルは『step』です。
自作曲というものに憧れがあったり諦めがあったり、でもそれは曲作りだけに言えるものではなくて生きていく中で大小様々の葛藤はあって、自分の歩み方やペースをただ自認するところから、次の一歩に繋がるかもしれない
というような、、自分自身のことを歌ったバラード曲です。

本編2部では弾き語り、そしてアンコールでは千弘さんのピアノで歌いました。
元々は、2回ともピアノは弾いてもらおうと思っていました。
少しでも良い曲に聴こえるようにしたかったし、当然上手なピアノでと思っていました。
ところが、前日のリハーサルで千弘さんが「初披露はこの日の1回目だけなんだから、絶対に自分で弾き語りした方が良いと思う」と提案してくれたことで、まずは弾き語りをすることになりました。
急だったし、曲が完成して以降は弾いていなかったけれど、それでもこの提案には納得しかありませんでした。
それから、千弘さんのこの向き合ってくれる姿勢に、私はなんだか急に涙腺が弱まってしまいました。


というのも、本番5日前の月曜日、いつものピアニスト江本翔くんが怪我をしてしまい、本番までに回復できるのかこの時点ではわからず、千弘さんには急きょ弾いていただくことになったという状況でした。
彼女とは数年前に一度ライブの対バンでお会いしたきりで、その時に格好良いピアニストさんだなあと私の中ではとても印象に残っていたけれど、私を覚えていただいているかも自信はなく、それでもダメ元で連絡をしてみました。
もしダメだったら、他に頼めるピアニストさんもいなくて、縋る思いでした。
するとそんな私に、千弘さんはすぐ快諾のお返事をくださいました。
本番前日にリハーサルの時間もいただけることになり、そこでお会いするのが数年ぶり2度目となりました。
リハーサルまでの数日間で楽譜をお渡しして電話やメッセージで先に伝えられることはお伝えして、リハーサルの時には既に「京子さんにとって今回のライブは並々ならぬ思いがあるよね」と理解してくれていて、そのうえでの、初自作曲の初披露の弾き語りの提案でした。


今回のライブにかける思いから元々張りつめていた気持ち、そして直前の出来事からくる焦り、千弘さんの心強い演奏とこんなに急なのに背中を押してくれる言葉に安堵し、「ああ、本当に明日だ」と我に返ったのかもしれません。
リハーサル後の夜と当日朝は、涙をこらえながらの自主練をしました。


そうしてようやく初披露できた『step』。
弾き語りのピアノはコードをおさえるので精いっぱい。
それもたくさん間違えました。
でも、初めて作ったこの1曲のすべてをまずは自分ひとりで初披露しました。
自作曲の弾き語りを終え、今こうしていることが嘘みたい。と思いました。

2部のステージが終わり、アンコールの最後に再び、今度は千弘さんのピアノで『step』を歌いました。
私が作ったシンプルなコードから、私の意図を汲んだうえでのピアノアレンジで弾いていただいて曲が生き生き華やいで、私は夢中で歌いました。
そしてやっぱり嘘みたい。と思いました。

以前は「私に曲なんて作れない」と、おそらく自信のなさから思っていたけれど、昨日は自信があるとかないとかは関係ありませんでした。
自信の有無を感じる余裕すらなかったのかもしれない。
そんな中で、大切な曲を一生懸命演奏しました。


終演時、とても幸せだった。
初めての感情をたくさん経験して私は感激していました。
が、そのあとに更にいろいろと驚いたり嬉しかったり、また初めてのことに出会いました。

お客様ひとりひとりにご挨拶していると、みなさん口々に「涙しながら聴きました」と感想を言ってくださいました。
これまでの私のことをよく知る人も、まだあまり知らなかったり初めて来てくれた人たちも。
会話できたほとんどの方からそんな感想をいただき、私は驚いています。
鍵盤と譜面とにらめっこしながら私が『step』を弾き語り中、千弘さんもそんな客席の様子を見ていたそうです。
アンコールで再び聴けたのも嬉しかったというお声もたくさんいただきました。

曲を作っている時、完成した時、初めてこの曲のリハーサルをした時(この時もすごく嬉しかった)、聴く人にどんなふうに思ってもらえるのかな?と気になったりしていました。
でも、これもまた気持ちの余裕のなさからか、この数日はやりきることで頭がいっぱいで、聴いていただいた時のお客様の反応とか感想とかのことは何も頭にありませんでした。
だから最初に感想を聞いた時に「あ、そうか、反応だ」と思い出し、それから「みんな言ってる…こんなに届くの…!?」と本当にびっくりしています。
言葉にできない嬉しさです。

それから、この曲のことを「オリジナル曲」とは言わずに「step」とみなさんが自然と言ってくれるのを、未知の感覚で聞いていました。
うまく言えないけど初めてのかんじ。
「京子さんの曲」と言われ、私も「私の曲」と言うのも、そのままそのとおりだけれど、私にとってはなんだかとてもすごいことです。
今まではそんな曲は存在しなかったから。


1曲を完成させ、披露までやりきることができて、これは小さな一歩と思われるかもしれないけれど、自分としては大きな百歩のように感じています。
自分の足で踏み出せた。



昨日のMCで言いたかったのに言いそびれたこと…
「自分らしい曲、そして今しか作れない曲ができたと思っています。」

 

 

 

今は『step』をもっといろいろな人たちに聴いてもらいたいです。

次回のライブでもきっと歌います。



* * * * * * * * * * * * * * * * * * *
今回のライブは映像の販売予定があります。
詳細は後日お知らせします。