釧路川の旅day3(標茶から塘路へ) | 聖地への旅 国立市の旅行会社カイラス

聖地への旅 国立市の旅行会社カイラス

アジアを中心に聖地への旅を案内しています。
小さいけど、心のこもった企画をさせていただきます。





開運橋の麓は出発場所として、それほど問題ではなかった。船をセットするだけでなく荷物も固定し、ずるずる引きずることなく川に入れられないといけなくて、意外とできる場所がない。

Googleマップの航空写真がとても助かります。



しかし橋の下とかもちろんわからないし

いつのデータか、というのもあります。


年齢的なのか僕は紙の資料が好きです。

今日は下の資料のカヌーポート標茶富士駅の北にある橋と所からスタートしてカヌーポート塘路湖キャンプ駅まで移動します。




源流辺りとは随分と景色が変わりました。



何となく釧路湿原に入りつつあるのかなぁ。













スガワラ(カヌー発着可能箇所)でお昼ご飯です。

毎日のようにお昼はおにぎりです。

おいしい!


釧路川から別れ、アレキナイ川を遡上して塘路湖に入ります。流れが強かったらどうしようかと心配していましたが、たいしたことなくのぼれました。


わかりにくいですが、下は塘路湖な入りました。


ここでキャンプの届けをします。



続く