78年前の、ある日の子ども達 | 聖地への旅 国立市の旅行会社カイラス

聖地への旅 国立市の旅行会社カイラス

アジアを中心に聖地への旅を案内しています。
小さいけど、心のこもった企画をさせていただきます。

カイラスブログのマロンですクローバー

 
今年は、戦後78年になるそうですね。
 
 
今日は、義実家にあった本に載っていた、
印象的な一枚の写真をご紹介します。
 
「品川区の歴史100年」、、みたいな
タイトルの本だったと思います。
 
品川区の歴史や文化についてまとめられた本なのですが、その中で第二次世界大戦中のことにも触れられていました。
 

 

 

 
品川区のどこかの小学校で、
第二次世界大戦中に集団疎開した時の写真として、見開き一杯に紹介されていました。

なにより印象的なのは、笑顔

 

 

 

 


時世が時世なので、すごく神妙な固い表情の
集合写真になるかと思いきや、
見ている私の方にも思わず笑みがこぼれるほどの良い笑顔です✨

というか、私の小学校時代の修学旅行の集合写真よりも皆んな笑顔かもあせる

そうはいっても、やはり戦時下の集団疎開中
との事なので、
お父さんやお母さんと離れて
寂しかっただろうし。。
 
戦火の情報も聞こえてくると
子どもなりに不安だったと思います。
 
そう思うと、切なく感じる部分も多いです。
 

これはどういう時期に撮られた写真なんでしょうか。
カメラマンは子ども達と親しい人だったんでしょうか。
 
なにもかも分からない、たった一枚の写真ですが、色々と考えさせられるものがありました。
 
いつの時代であっても平和であってほしい、、と強く思います。
 
 
ではではクローバー