茅ヶ岳登山②〜癒しの登山 | 聖地への旅 国立市の旅行会社カイラス

聖地への旅 国立市の旅行会社カイラス

アジアを中心に聖地への旅を案内しています。
小さいけど、心のこもった企画をさせていただきます。

 
深田久弥さんの石碑を過ぎると、間もなく山頂に到着しました。
 

 

茅ヶ岳1,704m合格

ただ、お天気は悪くないのですが、、
せっかくの周りの山々の眺望が、、、

 

 


モヤってて、見えそうで見えない‼️笑い泣き


時間はまだまだあるので、コーヒーとお菓子を食べながら、のんびり雲が流れるのを待つことにしました。
 

 


ロールケーキは、無印の抹茶ロール。
個包装されてるので、登山によく持っていきます。美味しいし音譜


のんびり待っていると、、、

北アルプス見えましたークラッカークラッカークラッカー
 

 


甲斐駒ヶ岳!!
南アルプスも見えてきましたーラブ
 

 

 

 

雲を纏っている姿もカッコイイですね飛び出すハート


富士山と八ヶ岳、秩父の山々も見えるはずなんですが、完全に雲の中だったので、今回は諦めることに汗

お楽しみは次回に持ち越しですウインク


下山は尾根ルートで、ゆっくり帰ります。




トウゴクミツバツツジが登山道沿いに時々咲いていていました。

 

 

 

 

華やかですね。


ここにも小さな可愛いお花。

 

 

 

気がつくと、足元に大量の花びらが、、、。

 

 

道標に「千本桜」と書いてあったんですが、きっと素晴らしい花吹雪だったんでしょうね。


春にもう一度来なくては!!
 

 

 

 

 


明るい木漏れ日の多い登山道だったのが印象に残りました。
緑の木々に癒されて、無事に下山照れ



せっかくなので、深田久弥さんを偲んで作られた、深田記念公園に立ち寄ってみました。
 

 


深田久弥さんの「日本百名山」を登ることを目標にされている方も多いですよね。
その影響は今も大きいです。

看板には、この茅ヶ岳で亡くなられた時のエピソードも紹介されていました。
 

 

 


「百の頂に 百の喜びあり」

いい言葉ですね。

茅ヶ岳は、コースタイム約4時間弱の山で、全体的には穏やかなコースでした。
周回できるのも嬉しいです口笛

頂上からの眺めも良かったので、またぜひ登りたいと思います音譜
 
 
ではまたクローバー