近江長浜 北国海道の街並み<黒壁スクエア> | Tranning 旅とランニングのフォトコラム photocolumn

Tranning 旅とランニングのフォトコラム photocolumn

旅行記(TRAVEL),ランニング(RUNNING)の記録を画像中心で掲載しています。

旅、ランニングそして人生もゆっくりと早く焦らず、楽しむのがモットーです!
「I have a dream!!」

近江長浜市は、湖北地方に位置する市で、湖北地方の大部分を占め、中心市街は羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)が長浜城の城下町として整備して以来の湖北地方の中心地で、長浜城廃城後は大通寺(長浜御坊)の門前町、北国街道や琵琶湖水運の要衝として発展してきた。

目的は「長浜城」だったが、こんな街並みがあるとは知りませんでした。



秀吉と三成の出会いの像。