大品山 | 「趣味人生巡礼」

「趣味人生巡礼」

「貧脚親父の山歩き巡礼」、「ワインや酒の飲兵衛な感想」、「クラシック音楽・JAZZ音楽の勝手な感想」、「抹茶・ゴルフ・等」

「最近復活した無手勝流ゴルフ」、「日頃の出来事」を思い付くままに載せてます。

分ってないなぁ~と、大いに笑って貰えたら幸いです。

雪の条件が良さげなので一人でもいけそうな山へ向かう。
家を9時半頃に出て、立山の雷鳥バレースキー場に到着。

最近はスキーヤーがゲレンデに戻ったらしく駐車場は一杯。
第3駐車場まで移動させられてしまった。

トヨの何でもBlog 「趣味人生巡礼」







スキー場最上部、トレースがある。準備して12時ジャスト出発。

トヨの何でもBlog 「趣味人生巡礼」





トレースはスノーシュー3~4人くらい。ラッキー。

トヨの何でもBlog 「趣味人生巡礼」






ブナ林も今日は樹氷で一層美しい。

トヨの何でもBlog 「趣味人生巡礼」






大蔵山に着く頃にカメラのバッテリー切れとなる。ショック。
携帯に切り替える。反射板が寒そうだ。

トヨの何でもBlog 「趣味人生巡礼」








途中で3人追い越したから、このテントで休憩中の二人含め
先行者5人を確認。入山はスノーシューのみ。


トヨの何でもBlog 「趣味人生巡礼」







一緒に行こうと誘うが、皆ノー。この先にはトレースが無かったのだ。
久し振りに汗でも掻こうと頑張る。雪も軽いし意外とスムーズに進んだ。

凡そ30分、最後の急登前に貧脚親父が馬脚を現してしまった。頂上までは何とか
着けるしスキーはスイスイの筈なんだが、貯水池の先の林道は再びシールで

ラッセルとなる筈だ。後ろからは誰も来ないし、単独だと直ぐこんな理由を
見つけて敗退としてしまう。


同じ道を戻るのも結構難儀した。上り返し結構疲れた。

トヨの何でもBlog 「趣味人生巡礼」