対岸の火事では無い | 「趣味人生巡礼」

「趣味人生巡礼」

「貧脚親父の山歩き巡礼」、「ワインや酒の飲兵衛な感想」、「クラシック音楽・JAZZ音楽の勝手な感想」、「抹茶・ゴルフ・等」

「最近復活した無手勝流ゴルフ」、「日頃の出来事」を思い付くままに載せてます。

分ってないなぁ~と、大いに笑って貰えたら幸いです。


昨日の我が家周辺の景色だ。雪も殆ど融けて、春が近い感じさえする。
遠くに見える山は時々登る二上山274m、水田の向こうの工場地帯も
少しは活気が出て来ただろうか?。



二上山の左肩辺りに一筋の煙突の煙が見える。
我が家から直線距離にして3キロ程度の距離か。

実は市のゴミ焼却場なのだ。昨年、岩手県から放射性物質が含まれている
と言うゴミをテスト焼却、本格的な焼却と経て、燃えた後の灰を調べた。

基準値以下の放射能濃度という事で、同市のゴミ最終処理地に一緒に埋められた。
嘗て、社内に大きな焼却炉があった頃、その最終処理地へ灰を

捨てに行ったことがある。処理費を払ったが、凄まじく汚い、広大な土地、に
驚いた事があった。ゴミ処理場の灰などはここに投棄されているのだ。

大きな山間の谷をゴミで埋めてしまうと言う事なのだ。何十年後かには
水等に影響がでなければ良いが・・・。大都会も同様な事のようだ。

今後、放射性物質が含まれている灰も大量に混ぜて処理されていったら
一体、どんな影響が出るか心配だ。恐ろしい事になったものだ。

トヨの何でもBlog 「趣味人生巡礼」