頚椎(けいつい)のゆがみによる頭痛 | 豊洲カイロプラクティック(江東区豊洲のカイロ・整体)のブログ

豊洲カイロプラクティック(江東区豊洲のカイロ・整体)のブログ

江東区豊洲にあるカイロプラクティック・整体院のブログ。
カイロプラクティックについて、健康情報について、症状や対処法など
さまざまな事について記していきます。

頚椎(けいつい)のゆがみによる頭痛



江東区豊洲在住 主婦 40代 女性

20年来、慢性的な首こり、肩こりがあり時々頭痛がでる。今回は3日前からひどくなり日ごとに悪化したため来院された。左の側頭部にしみるような痛みが続いている。来院前に整形外科を受診しストレートネックと言われ、痛みどめと血液循環を良くする薬を処方されたかが効いていない。


来院時、強くないものの左のこめかみから側頭部付近にかけて痛みがあった。頚椎をチェックしていくと、頚椎の1番目と2番目に関節の可動が制限されていて動きが悪くなっていた。またストレートネックであり、後頭部と首から背中にかけての筋肉に強い緊張があった。お話をお聞きし、からだのバランスチェックをした結果から、頚椎の問題と判断して施術を行う。緊張している筋肉を緩め、頚椎の1番と2番を矯正。さらに頭を正しいカーブで支えられるように背骨全体を矯正する。

これにより、施術後には頭痛が軽減し、徐々に軽減。7回目には頭痛はでなくなった。その間、頚椎を正しいカーブで支える枕を使用してもらい、簡単なエクササイズをお伝えして実行してもらった。ストレートネックによる筋緊張があるため、間隔をあけながら施術を継続中。

この方の頭痛は頚椎が原因でした。ストレートネックで本来の正しい首のカーブがないため、

前後バランスが悪いのですが、それに合わせ左右のゆがみがありました。頚椎1番の左側の関節が動かなくなり、神経の流れが悪くなっていたほか、バランスが悪いため筋肉に緊張を強いていました。
今回のケースのように薬が効かないといったような頭痛は、頚椎が原因であることが多いので、カイロプラクティックの施術は有効です。
しかしながら、頚椎だけがゆがむといったことは稀で、多くの場合、からだ全体のゆがみが問題を引き起こしています。つまり姿勢の悪さです。日常生活での姿勢はとても大切です。

薬が効かない、ひどい頭痛をくりかえすような方は、一度カイロプラクティックの施術を受けてみる良いでしょう。


伊藤 友円

豊洲カイロプラクティック


〒135-0061 

東京都江東区豊洲4-1-2TOSKビル302


☎ 03-3536-7879 (予約制)


www.toyosuchiro.com