小麦、文学者になる?! | 小麦!ごはん!!

小麦!ごはん!!

福岡県宗像市神湊にある手作り陶器雑貨「陶・くらふと 蝸牛」
の看板犬、ボーダーコリー「小麦」の日常を書いてます。


小麦!ごはん!!


尾道に来ました。昔、20年(?)振りくらいです。


小麦!ごはん!!


尾道の駅周辺はすっかり変わってしまいましたが、

ここ千光寺は変わりないですね。少し歩いて見ましょうDASH!


小麦!ごはん!!


と、思ったら境内はワンコ禁止。

仕方なく、脇の道を散策してみました。


小麦!ごはん!!


尾道は坂の町。車を山の上に止めたのに、

つい、調子に乗って一番下まで降りて来てしまいました叫び


小麦!ごはん!!

降りたからには上らなければいけませんガーン

ここはロープウエイもありますが、当然小麦と一緒なので

自力で登るしかありませんねあせる


小麦!ごはん!!
                      『小麦はへっちゃらだよ!!』 

でも、頑張って戻ったら、次の楽しみ音譜

前に来た時に食べた美味しいラーメン屋さん。

飼い主が日本で一番美味しいって思ったお店に行ってみましたDASH!

そしたらなんと!!


小麦!ごはん!!
                          『ガーン叫び

傷心の飼い主。

放心状態のまま尾道を立ち去りますしょぼん


小麦!ごはん!!


あまりの傷心にお隣の町の道の駅で小休憩。

すると、目に付いたのは・・・・


小麦!ごはん!!


たこ焼きにはちょっとうるさい飼い主。

地タコに魅かれて購入。


小麦!ごはん!!


6個入り300円也。

しかし!!食べてびっくり目衣もさることながら、タコの美味しい事叫び


小麦!ごはん!!

これぞ本物のたこ焼きと言える『たこ焼き』に出会えた瞬間でしたラブラブ!

タコの大きからず小さからずの割合。噛めば噛むほど味の出るタコ。

一瞬でラーメンのショックから立ち直った飼い主でした。


小麦!ごはん!!
            暑さ&駐車場料金の都合から車窓からの風景になった錦帯橋。

さて、国道2号線をひたすら南下して、最後の宿泊地は・・・・・はてなマーク


にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ        にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ
にほんブログ村                            にほんブログ村