5巡目 第76湯 田の湯温泉/(別府温泉) | _温 泉 修 行 がんばろぉぇ~別府八湯温泉道♪

_温 泉 修 行 がんばろぉぇ~別府八湯温泉道♪

『温泉道』(おんせんどう)とは:
温泉を通じて人や物が通るべきところであり、宇宙自然の普遍的法則や根元的実在、道徳的な規範、美や真実の根元などを極めることである。
別府八湯:別府・浜脇・観海寺・堀田・明礬・鉄輪・柴石・亀川

平成26年7月20日 日曜  晴れ

此花温泉を上がったあと、

田の湯温泉まで朝の別府の町を歩いて行きました。

6時半からのOPENなので、

地元のみなさんが温泉の前で待っていました。


平成26年7月20日 6:27


5巡目 第76湯 田の湯温泉/(別府温泉)

料金: 100円。市営温泉。駐車場なし。

営業時間 6:30-22:30

炭酸水素塩泉、無色透明。

内湯。

  

5 田の湯温泉(たのゆ):別府

 ①巡 --②巡 --③巡 --④巡

  

↓ OPEN前の田の湯温泉
田の湯温泉
↓ 田の湯温泉前
田の湯温泉
↓ 湯船
田の湯温泉
田の湯温泉
田の湯温泉

待っていたのは2名だけだったですが、

そのあと続々と人がやってきました。

湯温は(推定44℃)やゃ熱めだったです。

主な成分: 単純温泉  

  pH 8.1 源泉温度48℃

  陰イオン:塩化物イオン36㎎炭酸水素イオン469㎎硫酸イオン57㎎

  陽イオン:ナトリウムイオン116㎎カルシウムイオン14㎎

        カリウムイオン47㎎マグネシウム27㎎ 

  遊離ガス成分:遊離炭酸17㎎ 非解離成分: メタケイ酸 215㎎

  成分総計:1004㎎

  泉質:旧称 単純温泉 低張性弱アルカリ性高温泉


此花温泉とおなじ炭酸水素泉系単純温泉です。

別府の人は熱いのが好きです。(湯温およそ42℃)

ぬるいと温泉にはいった気がしないとか、

風邪をひくとか言われます。

別府ではぬるい温泉を探す方がたいへんです。


朝の温泉2湯入って体はサッパリしました。

湯上りに田の湯温泉の前で涼んでいました。

会話の中で・・・こんな話・・・

管理の方から不老泉が8月8日にOPEMするとの事。

これはいい情報・・・メモφ(.. ) ・・・しました。

今の不老泉はどうなっているのだろうか?