娘さん大好き☆オムライス | totoromamaのパン作り&子育て

totoromamaのパン作り&子育て

子育てをしながら、大好きなパン作りを中心に、お菓子やお料理ももっと楽しみた~い☆そんな私の日々の日記です・・・。


totoromamaのパン作り&子育て


こんにちは音譜


昨日のお夕飯は娘さんのリクエストの『オムライスオムライス



totoromamaのパン作り&子育て


チーズたっぷりのトーストをのせた、『オニオングラタンスープ』


上の写真は主人の量なので、プレートもオムライスも大きめ~にひひ

totoromamaのパン作り&子育て


子供達もよく食べてくれましたニコニコ


子供って、正直で・・・最近はなるべく、間食を少なめにさせているので、


お夕飯を良く食べます( ̄▽+ ̄*)


頑張って作ってるんだもん~やっぱり、平らげてくれると嬉しいものですo(TωT )ドキドキ



最近の悩み・・・ガーン


二年生の娘さん、先日、算数のテストで数か所のチェックチェック


私:『ねぇ~これどうして間違ったか、分かった?もう、大丈夫なのむっ?』


娘:『あ~ぁ、大丈夫、大丈夫べーっだ!


学習の内容は『時計と時間』


要するに問題の内容は・・・


『今○○時○○分です。○分後は何時何分ですか』という問題時計


一緒にやってみたけれど、あり得ないくらいに理解していない娘さん・・・


翌日晴れ


私:『じゃあ、ママ、プリント印刷しておいたから、やってみてビックリマーク


『え~むっむかっなんで~!!せっかく今日は学校の宿題ないのに~』(分かってないからだよっパンチ!


残念なことに何度説明しても、長い針が12を通過すると混乱するらしく・・・おまけに何分後と何分前も分かっているのかいないのかあせるという状況


親子となるとどうしても感情的に・・・いけないとは分かっていてもつい怒っちゃうわけ・・・しょぼん


また今日も一緒にやる予定です


教えるのって、大変なんだなぁ~と実感 (x_x;)


やっぱり、先生って凄いのね~


どうか、この『時計と時間』の山が乗り越えられますように・・・えんぴつ


あたし、この先、どこまで正しく教えられるかな(心配・・・シラー