募集中止です。 【センター収容犬】 | ととのブログ ~岡山の保護犬猫応援ブログ~

ととのブログ ~岡山の保護犬猫応援ブログ~

うちのワンコのこともたま~に書いてます♪

本当に、本当に残念なことですが、センター収容犬のすべての犬について募集を中止することに
なってしまいました。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆   以下転載文   ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


今日は、とても悲しいお知らせです。

先週 センター収容犬たちの中で、感染症が発生しました。

パルボウィルス感染症 です。

症状が出て、便検査でパルボ陽性だった子たちは処分されました。

処分機は使わず、安楽死 の方法を選択してくださいました。

 
今日、募集中の子たちの様子をセンターに問い合わせたところ、今のところ ハク、リュウ、シバ蔵 みんな症状はなく、検査でも陰性との事でした。

みんな元気にしてくれててよかった と思っていたところ、しばらくしてセンターよりまた連絡がありました。

今のセンターの状況では、募集はやめた方が良い との事でした。

3頭の今後についてですが、募集期間が終了後 安楽死処分となるそうです。

ハクと リュウは、すでに募集期間は終了しています。

シバ蔵は、 今週金曜日で終了です。



022741.gif
ハク


030300.gif
リュウ


030305.gif
シバ蔵


どの子も、とても いい子です。

何か いい方法がないのか、と やりきれない気持ちです。

センターの職員さんたちは、もっと 辛いとは思いますが。


この子たちの事を気にかけて下さってた皆さま、

いつも 情報拡散にご協力下さる皆さま、

このようなかたちで募集が終わる事になり、大変申し訳ございません。


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆   転載文ここまで   ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


感染してしまった子達が処分されてしまったことは悲しいことではありますが、その方法に
安楽死を選択してもらえたのは救いでした。

センターの方々もできる最善を尽くしてくださったんだと思います。


パルボは非常に感染力が強いうえに、そのウイルスは自然環境下で数か月以上生き続けます。
感染しても、有効な特効薬はなく、対症療法か支持療法しかありません。

感染が発見されたらただちに感染犬を隔離して、徹底した消毒を行う必要があります。
アルコールなどの通常の消毒薬では効果はなく、家庭ではノロウイルスの消毒に使う
次亜塩素酸ナトリウムでないと消毒できないほどだそうです。


人の服や靴についたウイルスから感染することもあるそうで、センターがどういった判断で
今回のセンター収容犬の中止を決めたのかはわかりませんが、恐らく公の機関から感染を拡げる事
を防ぐためにも現在陰性の子達も外へだすわけにはいかなったのではないかと思います。

センターへ出入りしていたボランティアさん達の大切な子や保護している子達へ感染して
いなければいいのですが・・


ずっとセンター収容犬について転載をしてきた私に言えることは、今回のセンターの決定について
苦情や抗議を直接センターへすることのないようお願いします。


一番辛いのは自らの手で処分せざるを得ないセンターの方々だと思います。
センター収容犬を募集していたボランティアさんだと思います。


今は、既に処分されてしまった子達、そしてこれから処分されるであろう子達が次の生を
受けるときには、幸せに包まれた子に生まれ変わってくれることを祈るのみです。




ランキングに参加しています。