16 検査結果・入院説明 | Toshieのブログ②

Toshieのブログ②

2013.6 〜
境界悪性卵巣腫瘍の手術と経過観察、子宮筋腫の経過観察と治療について。

2016.9 〜
子宮筋腫の手術と経過観察について。

2024.1 〜
子宮内膜症と貧血治療などについて。

心と身体と傷痕について綴ってます。

(2013/06/20) 検査結果・入院説明



検査の結果、増血剤が効いていた。


アタシの薄くて手術ができないと言われた血液は手術ができる程度に濃くなったらしい。



でも、腫瘍マーカーの数値も上がっていた。


何とも言えない複雑な気分になったけど、納得するしかないんだと思った。



心電図も異常なし


危険な血栓などもなし


レントゲンも異常なし


胃も腸も異常なし




結局アタシが一番知りたい卵巣の事は解らない事に変わりは無かったけど
今、異常を感じている箇所以外は何処も異常が無かった。




少しホッとした。





そして、ずっと恐くて先伸ばしにしていた事を聞いた。




どこを切るの?




一般的には骨盤の間を横に切るのは知っていたけどアタシの場合は。。。?

横に切ると子宮や反対側の卵巣に何かあった時に対処できないから

おへその下を縦に切ると言われた。



心の何処かで覚悟はしていたような気がしたけど、やっぱりショックだった。




帝王切開と一緒の場所かな?




まぁ、今後ビキニを切る予定も、おへそ出して出歩く予定も無いから。


そう思う事にしようと決めた。



でも、横なら下着で隠れたのに縦じゃぁ隠れないなぁ。。


と、思う自分もいる。



嫌だけど、嫌だと言っても仕方ないんだから。。



頭の中で同じ言葉がグルグル回る。


そして悪い考えが浮かびそうになって慌てて頭の奥へ押し戻す。





入院についての説明を受けて更に複雑な気分になって帰宅した。





おおよその手術代金を聞いた時に


『卵巣のみの摘出だったら15万円くらいで、子宮まで全部取っても20万円くらいですねー』



ってさぁ。。


まぁ看護士さんたちにとったら何百回、何千回と説明してきた事なんだろうけど

言葉が物凄――っく軽いんだよね。。


まぁね、一大事なのは当事者とその家族タチだけだもんね。


うん、解ってる事なんだけど何か複雑だった。




しかも、色々と準備しないといけないのねぇ。。


旅行の荷造りはメチャクチャ楽しいのに、入院の荷造りなんて楽しくも何ともない。。





バイバイ、アタシのポンポコリンな傷の無いお腹。



帰宅して鏡の前で自分のイビツなお腹を見て何だかそんな風に思った。





ここから更に、弱い自分との戦いだなぁ。。








にほんブログ村 病気ブログ 卵巣腫瘍・卵巣のう腫へ
にほんブログ村