鳥元のたこ焼きがブレイクしています! | 南国の日の丸レストラン

南国の日の丸レストラン

思いのままに書いています

今年に入って、テスト的にメニュー化した鳥元のたこ焼きが
たちまちにしてブレイクしています。

私が懸念していたことが幸運にも外れました

以前、日本でたこ焼きを、一旦、口にしたインドネシアの子供
が、タコを噛み切れなくて、吐き出したのを見たことがあるか
らです。

また、私が商社に勤務の頃、海外各国から来るバイヤーさん
が欧米人含め、あまり、タコを好まないように感じていたから
です。地中海近辺のイタリア人とかスペイン人などを除いて、
欧米人は、嫌いな理由を CHEWY チューイーと言うのです。
(チューインガムのチューです)

そういうことが鳥元のたこ焼きを見ている限り、すべて、杞憂
でした。

おそらく、鳥元のお客様くらいになると、相当な日本食通であり、
タコやイカなど使った日本料理にもともと慣れておられるので、
たこ焼きのタコなどまったく問題にならないのだと分かりました。

むしろ、変な細工はせずに、本場大阪の味でタコをベースに
勝負したことが良かったのでしょう。

ブラジル出身の日系人で、現在、ジャカルタにお住まいの
MR.KUMURAが、日本への若手大学留学経験者から成る
KAJI-KAIのメンバーに下記のようなメールが発信されてい
ました。

Today I ate there... Really good. It is a must to eat dish.

Not like those flour ball stuff they call takoyaki here in

Indonesia

Honto ni umakkata!  Arigatou Yoshi san
Kimura


普通インドネシアの売られている丸い小麦粉の玉のたこ焼き
と違い、本物だった。食べてみる値打ちがある。
本当にうまかった! ありがとう。

だいたい、こんな感じの意味ですね。

こういうのをMOUTH OF THE WORLD ( 口コミ)というのですね。

インドネシアの日本料理店 TORIGEN 鳥元

まだ販売開始していない鳥元バンドンでも、「大阪の会」の
バンドン支部の横濱支部長ファミリーを鳥元にお招きし、
試作会、試食会を行いました。

インドネシアの日本料理店 TORIGEN 鳥元

さすがです。卓上たこ焼き器が一家に一台あるというたこ焼き
の本場大阪の方だけのことはあります。当店のウェイトレス
に、たこ焼きの焼き方まで教えていただきました。

ありがたいことです。 感謝 !