贅沢王子。 | アメーバ公式ブログ「TORAPPACHI!」

アメーバ公式ブログ「TORAPPACHI!」

トト17歳♂茶トラ白。おはぎ2歳♀サビ。もなか2歳♂茶トラ。猫3匹との暮らし。

 

朝、いつものようにソファで寝ているトトちんですが・・・

 

 

 

なんと!毛布2枚重ね!!(笑)

 

多分、夫の仕業です。

ってか、下に敷く毛布を2枚にする意味があるのでしょうか。

そもそも、この毛布は人間用に使っていたものなのに、人間自ら進呈するなんて・・・

過保護にも程があります!

 

 

 

トト:当たり前にゃ。

 

我が家のヒエラルキーは、
ララ(女王)→トト(王子)→夫(住み込みの執事)→私(通いのメイド)

 

という感じです、最近。

 

 

さて気を取り直して(笑)、今日も山梨ワイナリーツアーの続きです。

あと1回で終わらせられるよう、がんばります!

 

 

試飲7本の後の晩ご飯は「ルミエール」というワイナリーさんがやっているワイナリーレストラン「ゼルコバ」さんへ。

 

「そろそろお出汁の利いたうどんとか、ソース味のペヤングとか食べたいなあ」と思いつつ、一緒に行った大先輩方にそんなことを言えるはずもなく、付いて来ましたフレンチレストラン。

 

 

 

山梨と言えばジビエ!ということで、鹿肉のステーキを頂きました。

ステキ!!(この辺から段々疲れが出て来ます 笑)

 

ここではワインを4種類。人数が多いので1杯ずつ程度ですが、それでもここからの4杯はなかなかでした^^;

 

 

 

宿泊は「ワイン民宿鈴木園」さん。

ここがですね、大変素晴らしくて今回一番のオススメです。

 

お部屋の写真は取り損ねたので(部屋に入った途端、ベッドに撃沈)、リンク先のじゃらんHPを是非ご覧ください。

この雰囲気、クオリティで、なんと1泊朝食付きで5,000円でした。

じゃらんのレビューも4.8と高得点。

 

 

 

「民宿」の概念を打ち破る、アンティークでリッチな朝食専用レストラン。

 

 

 

朝食はサラダ、スープ、サンドイッチ、ヨーグルト、と優しいものばかりでした。

丁寧に手作りされていて、とても美味しかったです。

 

 

 

窓からの景色は南アルプスの山々とワイン畑。

 

 

 

 

近所には国宝「大善寺」があります。ワイン寺と呼ばれているそうです。

歩いて行けるので朝の散歩にはちょうど良いです。

 

 

さて、ようやく2日目のスタートです。

1日目はトータル32種類のテイスティングでした。

さあ、2日目、どうなる?!