今日の帰りがけ、うっかり1本だけあったので遂にシアトリズムFFを購入しつつ、しかしラビリンスとフロンティアでのお仕事を終えるまでは手を出せないな~

などと考えていたら。



星海社が送る、超豪華コラボレーションによる全く新しい形式のエンターテイメント・RPF「レッドドラゴン」の第六幕~第七幕。

今夜公開されたという事で、光の速さで閲覧してきました。

レッドドラゴン 公式HP


旗の名は自由だ。どんな場所だろうが時代だろうが、人はもっと自由であるべきと謳(うた)う旗だ。革命軍に自ら加わった人間なら、みんな心のどこかでそう思ってる。年も生まれも性別も、何ひとつ関係なく、これ以上奪われてたまるかと叫んでる


レッドドラゴンについての詳細な解説は前回の記事で。

第一幕~第五幕感想記事

「しょぼーん」や「みんな目が死んでるー」など、特定の現代的文脈でも読める言葉が随所に出て来るのがリプレイの醍醐味ですねw


そして今回は虚淵玄さん演じる婁震戒が、良い味を出し過ぎです。


餌(えさ)になる血袋は多い方がいい


長逗留(ながとうりゅう)もよろしゅうございましょうな


などセリフがキレキレですw


色々と不穏である、という事は前々の宣伝やツイートなどから言われておりましたが……

素晴らしい強烈な個性。

そこでそういう行動に出ますか、とw


キャラにしっかり作家性が滲み出ているのが面白いですね。


禍グラバ・雷鳳・グラムシュタール、啀み合う三国全ての名を持つ死の商人、などの設定にもゾクゾク。

崎元仁さんの音楽も安心します。



続きは3月下旬公開だとか。

早く読みたいですね~。


無料でこんな新しくゴージャスなエンターテイメントが見れる機会はないので、誰か一人のファンであるなら勿論、誰も知らないとしてもファンタジー小説やRPG好きの方にはオススメです!