今日の気になる単語は・・・。219 | とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

TOEIC LR公開テスト990点達成!! これからも990点目指して継続して受験します。通訳案内士と英検1級にも無事合格。NHK 実践ビジネス英語聴いてます。
今年もいろいろな事に挑戦していきます。

GWが終わってから最初の週末は、GWの疲れを癒すためにどこにも出かけずにゆっくりと家で過ごしていました。(実は、溜まったお仕事をさばいていましたが・・・💦)

 

さて、今朝解いた問題集で気になる単語がありましたので紹介します。

Q. Mr. Tora is adamantly (     ) to his colleague's proposal. 

 (これまでもそうですが、問題文は変更しております。)

 

(A) negative
(B) close
(C) opposed
(D) objectionable

 

・・・

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

形容詞の語彙問題です。この場合は、形容詞の語法、設問の英文の意味を考慮して正解の選択肢を選ぶ必要があります。空欄の後に前置詞toがある事にも注目します。すると、toとのコロケーションから(A) negativeは消去できます。(B) closeはtoとのコロケーションがありますが、next toを意味しますので、これも消去できます。(D) objectionableもtoとのコロケーションがありますが、文脈に合いません。Cambrige dictionaryで調べると、

objectionable => used to describe people or things that you dislike or oppose because they are so unpleasant or wrong:

an objectionable smell

I found the violence in that film really objectionable

上記より、もし空欄にobjectionableを入れると

Mr. Tora = objectionable

となり、さらにadamantly=「頑固に」との副詞もあり、文脈に合いません。従って、正解は、(C) opposedです。

これも、Cambrige dictionaryで調べると、

be opposed to something = to disagree with a principle or plan 

記載があり、to或いはadamantlyとのコロケーションがあり、文脈にも合います。この表現をしていれば、瞬殺できる問題です。

 

本日はTOEICで登場する重要な単語・表現が3つ出てきました。

objectionable

adamantly

be opposed to

最初のobjectionableは、実際の公開テストの正解の選択肢として出題されています。

この3つとも確実に覚えておくことをお勧めします。

 

如何でしたでしょうか?皆さんは上記単語の意味が直ぐにわかりましたでしょうか?