今日の気になる単語は・・・。216 | とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

とらひこの楽しみながらTOEIC990点挑戦記

TOEIC LR公開テスト990点達成!! これからも990点目指して継続して受験します。通訳案内士と英検1級にも無事合格。NHK 実践ビジネス英語聴いてます。
今年もいろいろな事に挑戦していきます。

今日の西日本は天気が良く、気温も上がりました。

 

さて、先日解いたリーディングPart7問題で気になる単語がありましたので紹介します。

それは、

 

・・・

 

 

・・・

 

 

・・・

 

 

slabです。実際には、a (slab) of breadとして本文に登場していました。私は以前働いていた会社で、「厚い鉄の板」の事を「スラブ」と呼んでいたので、なんとなくイメージが直ぐに浮かびました。いつも通り、Cambridge dictionaryで意味を検索すると、以下の記載があります。

slab=> a thick, flat piece of a solid substance, such as stone, wood, metal, food, etc., that is usually square or rectangular

これより、slabはいろいろな物、例えば、金属、木材、食料等が対象になります。

 

Googloe画像検索してみると以下の写真がヒットします。

 

如何でしたでしょうか?皆さんはこの単語の意味が直ぐにわかりましたでしょうか?