【老後2000万円用意しとけ】 | 【かほり放送局】

『老後資金として2000万円が必要だ』金融庁

老人よショックを受けた~ちょ、ちょっと待ってください......!

100歳時代長生きすればするほど、お金が足りなくなる

いまの20〜30代が「老後」を迎えるころには、どうなるのだろうか。

毎月3万5000円の積立額で、30年間で2000万円を目指すことができます。なので「一刻も早くはじめてください」

2000万円でも足りません!ファイナンシャルプランナーが以前から

指摘してきたことなので、おかしな数字ではありません」

これが賃貸であれば、数倍からそれ以上の支出となるため、

毎月の赤字も5万円をゆうに超えてしまう。

公的年金だけでは足りないという現実から

年金額もここまでにはなりません

目をそらすわけにはいかないようだ。

毎月3万5000円の積立額で、30年間で2000万円を

目指すことができます。なので一刻も早くはじめてください」

「若者の消費行動」によると、若い世代では「車離れ」

「アルコール離れ」が目立つ。

一方で、「ファッション」や「理美容・身だしなみ」といった

外見に関する出費や、「スポーツ観戦・映画・コンサート鑑賞」

といった「コト消費」が、ほかの世代に比べて多い傾向がある。

報告書を、麻生太郎財務大臣が「受け取らない」と表明した。

自民党の森山裕国会対策委員長も「報告書はもうなくなった」

ちょ、ちょっと待ってください......!