こんにちは。本日二度目の更新です。お正月読んだ本の中の1冊「下流の宴」、皆さんは、もう、お読みになりましたか?ベストセラーらしいですが・・。
- 下流の宴 (文春文庫)/文藝春秋
- ¥790
- Amazon.co.jp
- 下流の宴 [ 林真理子 ]
- ¥790
- 楽天
・・・・・っと、これ、震災の年、TV化もされてたんですね。記事にしようと思って初めて知りました。読んだ後味は、はっきり言ってイマイチ。でも、読んだことを後悔はしない、いや、読んで良かったと思える不思議な本です。今更ですが、林 真理子さんってすごい。考えると鳥肌が立ちます。
主人公が何人いる?と思える本なんてそうそう無いわけで。登場人物みんなに自分を投影してみたりしながら読みました。登場人物の珠緒ちゃんは、沖縄出身、彼女の好きなちんすこう、どんな味なのかな。おみやげによく頂くちんすこうは、沖縄の人にとってはイマイチらしいですよ。
好きな人と食べたら結ばれる、アセロラ倶楽部のちんすこう・2014・バレンタイン編
↑下流の宴を読んだあと、見つけたモニプラさんのイベント。「好きな人と食べたら結ばれる」・・そんなちんすこうがあるなんてロマンティック。友ちんと友ちんのボーイフレンドと一緒に食べたいですね。
まず、見た目がすっごく美味しそう!
ちんすこうの持つ、今までのイメージが180度変わりそうな予感デス。
下流の宴、機会があったらぜひお手にとって見てくださいね。詳細はここでは申し上げませんが、後味が悪いにも関わらず、読んで良かった!と思える本だったことを再度、お伝え申し上げます。
お手数おかけしますが是非♪一日一回応援クリックをお願いいたします
にほんブログ村 キャラ弁ランキングに参加しています。
(←携帯の方はこちらからお願いします)
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
See you soon!!