感触を得た日。 | いとう歌織の夢見がちあれこれ。

いとう歌織の夢見がちあれこれ。

国内外で活動する振付家/ダンサー。
2012年よりダンスプロジェクトアマキオト主宰。
こども~大人まで、幅広い層を対象にしたワークショップや
赤ちゃんと保育者に向けたベビーダンス講師としても活動中。

今日は昼間は稽古、夜は三十路仲間と集まりまた新年会&ミーティングでした。長い一日。まだ電車だけどね。

アドバイザーに入ってくれている、彩子が昨日誕生日だったのでケーキでお祝いしました。[みんな:06][みんな:07]

一月に入ってから、かなりの変更をしながら蓄積してきたパーツを、初めて通しましたが時間が大幅にオーバーしていた…。36分。[みんな:08]

改めて、時間の流れ方を整理する事と余分なものを削る作業、そして詰めの甘い部分を構築する作業をせねばといった感じ。

それでも何だか大分、この作品のカラーがクッキリとしてきて、早く踊ることそのものにも集中したいもんだなーと思います。

当面の私の生きる上でのテーマは「まず、心から楽しむこと。」なのですが、そこに至るまでがまた、道のりが長かったけど、大分気をつけて内面を見つめることが出来るようになってきた気がする。[みんな:09][みんな:10]

ここに来てようやく、手応えの様なものが掴めた感じがする。[みんな:03]

この仲間達との時間の積み重ね、和歌山レジデンスの時間がようやく私が納得する方向に動いたという実感と、ここに至るまでの周りへの感謝の気持ち。

本当にありがとう[みんな:04]
ここから、より具体的に攻めますよ。


そして、三十路‼
今日の平澤をパチリ…。
photo:02



後半、12月の公演についての皆の本音の声に触れることが出来て、何だか嬉しかった。伝わってないと思ってた事が、実は言葉でない部分で伝わっていた事が分かった時、私は幸福感に満たされるのだなあと感じた。

ありがとう[みんな:01]